
友人の結婚式が中止になったとの情報を聞きましたが、主催者からの連絡を待つべきでしょうか。また、出産の報告をしても良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
大学のとても仲のよい友人が今日結婚式予定でした!
招待状も来たのですが出産があり泣く泣く欠席で伝えてました😭
ですが、ちょうど1ヶ月ほど前、別の友達に結婚式行くのか聞くと、「結婚式中止になったらしい」と返事が来ました。理由とかまでは聞けてません。
この時、主催のお友達から何らかの連絡が来るまで待った方が良いでしょうか。
また出産の報告もしていいと思いますか??
みなさんなら何か連絡されますか?
中止の理由が妊娠とかまだ良いことなら良いのですが…🥲1ヶ月前なのでコロナになったとかではないのかなーという印象です。
- ねこねこ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
その友達は結婚式が中止になった理由を知っているんですかね?
まだお祝いはしていないのなら、まずはそのお友達に聞いてみてはどうでしょう。
もし…結婚自体が中止とかの場合💦
出産報告はしづらいですもんね😨😨😨

あんず
おそらくあまり良い事ではないでしょうね…
身内の不幸、破断とかですかね…
あとはコロナ感染者数が増えてきたら、もあるかもですがそれなら延期になりそうですし。
私なら欠席予定だったので知らないふりして出産報告の時に最近どぉ?くらいに聞くか、教えてくれたお友達に理由を聞くかですかね💦
ねこねこ
お友達のお返事的に、内緒にしててね!って言われたのでそれ以上聞けずでした😂😭なんとなくその子には聞けず…延期でなく中止っぽいのが気になります😭
ママリ
そうなんですね。
とても仲が良い子なら、何か落ち着いてからきっとお話してくれるだろうから、今はそっとしておいた方がいいのかもしれませんね‼️
別の友達から聞いたとなると…良い気分じゃないと思うので😵