
コメント

るん
義理姉の子供が受験しました。
るん
義理姉の子供が受験しました。
「公立」に関する質問
子どもさんがランドセル使ってる方🎒 ランドセルって、タブレットケースも入りますか? 一般的な公立の小学校で使用する指定のヤツだと思うのですが、結構大きそうで… しっかりしたプラスチック?か何かのケースで、持ち…
3歳年少です! 保育園の連絡帳って毎日送られてこないものですか??? 未満児の時は別の保育園に通っていたのですが毎日個人の園での様子が送られていました。 年少になって転園し連絡帳が毎日ではなく2日空いたり5日空…
年長のみの転園について 自閉スペクトラム、ADHDで療育に通ってる年中の息子がいます。 1歳から保育所→引越しでこども園→見きれないと言われ公立保育所へ転園 と、転々としています。 今の保育所がとてもいいのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
勉強めっちゃしてましたか?塾とかどんなところに行ってましたか??
るん
勉強はめちゃくちゃしてたと思います!
1度持たせてもらった参考書のリュックは肩がぶっ壊れるくらい
重かったです😢
5年生までには、小学生の全て終ってないといけなくて
6年生は1年間受験対策とか?やってたって。
塾は受験対策に強い所に行ってた
と聞いてます。たしか別料金だとか…。ものすごくお金もかかってるみたいです😅
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…
まだまだ漠然と考えているだけですが、お金と努力は絶対必要ですね😭💦
るん
そうですね、本人が努力して頑張れるなら両親もお金頑張るんだろうけど、一緒に受かった同級生は勉強についていけず
登校拒否にもなったと聞いてます😵💫💦(今は学校に行ってます)
受かってもまたそこからが大変なのかな、と思いますね。
はじめてのママリ🔰
入ってからも大変ですよね。やっぱり中学受験する子はそれなりに賢いですもんね…。普通くらいだと苦労しそうですね😅💦
栃木県って公立中高一貫校が少ないので遠いのに通わないとだし…
まだまだ先ですがよく考えないとですね。
るん
倍率がものすごいですからね💦
偏差値の話もしてたけど
私にはよく分からなかったです😵💫💦
小学校でがんばった分
中学受験は無いみたいだけど今度は早めに大学受験の勉強はあるみたいです😅
ちなみに、下の子は勉強もせず
お兄ちゃんが受かったから私も受かるはず!と謎の意気込みで受験して落ちました😂
それでも、受かる子は受かるみたいなのでタイミングなのでしょうかね🤭