※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰省中の離乳食について相談です。離乳食2か月目で2回食になる予定ですが、持ち運びが難しいです。皆さんはどうしますか?

帰省中の離乳食について

関西から九州に1週間帰省予定です。
帰るタイミングがちょうど離乳食2か月目に突入と被ります。離乳食の本では2回食になる予定となっているのですがお休みするのはなしですか?
もしあげなきゃいけない場合はBFも活用するつもりではいますが、作ることも考えるとブレンダーや冷凍ストック作る用の容器も持ち運ばないといけないので迷っていて…
皆さんならどうされるか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしならお休みします!帰省楽しんでください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みでもいいですよね!ありがとうございます🥺

    • 7月17日
deleted user

私なら1回食のまま1週間食べさせます。
簡単な豆腐とお粥、あとは瓶詰めのBFやフレークのBFあたりで乗り切りますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回食だけなら食べる分だけ作るのでもいいですもんね!参考にします!ありがとうございます🥰

    • 7月17日
Elly🔰

おやすみでいいと思いますよ☺️
気にして、何か手作りのものをって持っていくのも衛生的にどうか分からないのでおやすみで全然アリだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。距離が距離なので手作り持っていくのは怖くて…お休みもありとのことで肩の力抜けました!緩くいきたいと思います✨
    ありがとうございます💕

    • 7月17日
deleted user

食いつきがいい子であれば1週間お休みはしないであげ続けますが食いつき悪ければ一旦お休みしますね😌
移動の日はお休みでいいと思いますが実家では瓶とフレークタイプをあげればすごい簡単で済みますよ🌟それに両親に食べてる姿を見せてあげれますし☺️🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食いつきは…良いのか悪いのか😭
    嫌そうな顔しながらも完食します笑
    確かに両親には食べてるとこも見せてあげたいですね😍
    BF活用します!

    • 7月17日
ママリ✨

その子によりますね🤔
娘は食べるの好きだったので1回もお休みしたことないです(笑)

手作りを持ち歩くのは衛生的にこわいのであげるならBFですかね😓
実家ならおかゆだけ作らせてもらったり、炊飯器で一緒に野菜蒸してもらったり🥕🥦
義実家ならオールベビーフードで乗り切ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べるの好きなんてなんて良い子🥰
    ウチは嫌な顔しつつ完食です笑

    幸い?😅実家なのでお粥だけ作らせてもらってあとは気が向いた時だけ手作りとかにします!

    • 7月17日
るん

実家に1週間帰省したときは、冷凍ストックをクール宅急便で送って、実家の冷凍庫にしまっておいて貰いました!