※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
金魚
妊活

風疹ワクチンを受ける予定で、2ヶ月の待機期間中に体調管理をしたいと考えています。パートナーの体調管理について情報を教えてほしいです。

風疹ワクチンを明日受ける予定です。
2ヶ月の待機期間があるので、その間に体調を万全にしておこうと思います!
女性は、温めて葉酸取ってストレスフリーなど、たくさん情報もあり、前から実践してます。
が、旦那側の取組みでこれはいい!とか、あまり情報がないのですが、皆さんのパートナーの方は何か体調の為にされてますか?
旦那はフーナーテストは大丈夫でしたが、2ヶ月後はもっとパワーアップしてて欲しいので!^_^
何か情報あれば、教えて下さい!

コメント

しいちゃ

私は漢方を飲んでいましたが、低温期も安定しないため睡眠が取れてないんじゃない?と言われてから睡眠を気をつけました。朝方目がさめてしまうのでアイマスクして寝るようにしました。そうしたら妊娠!
睡眠大事だと思います!

  • 金魚

    金魚

    睡眠ですね!
    旦那はこれでもかというくらい寝てますが、私は夜更かしばかりです…
    生活リズムを見直します!
    夕飯の後って、なんだかんだやる事多いですよね…睡眠取ります!
    私も、早く授かりたいです(^-^)
    寒いですが、お身体大事にされて下さいね。

    • 12月1日
アリス

2ヶ月の待機期間直後に妊娠した者です😃
うちの旦那は2ヶ月特に何もしませんでしたが、タイミングをとる週は毎日(せめて一日おき)射精した方が精子の運動率が上って奇形率が下がるみたいなのでうちは毎日しました^^;

  • 金魚

    金魚

    貯めない方がいいんですね!
    旦那は体力がないので、頑張れる範囲でなんとか頑張ってもらいます‼︎
    最近は、なんとか筋トレをするようになってくれました。2ヶ月後を楽しみに待ちます!
    私もアリスさんのように、すぐ授かりたいです‼︎(><)
    元気な赤ちゃんを産んで下さいね!
    そして、私も授かれるように頑張ります!(^ ^)

    • 12月1日
  • アリス

    アリス

    ためて良いことはないです!奇形率上がるし動き悪くなるし。
    毎日すると精液は減りますが、大切な精子は元気になるので是非☆

    根拠のないもの(パイナップルとか)
    に騙されず頑張って下さい😉

    • 12月1日
  • 金魚

    金魚

    ありがとうございます😊
    旦那の尻を叩いてでも、将来の子供の為に貯めないようにさせます!
    気づいたら、すぐ寝てるので難しいですが、そんなこと言ってられないですよね!
    頑張ります‼︎

    • 12月1日
みーまま

妊娠した周期はツボ押しとウォーキングを始めてもらいました。
あとは2、3日に一回は精子を出してもらうようにしましたが、旦那的にはこれが一番効果あった気がすると言っていました。なかなかしんどかったみたいですが(^^;;

  • 金魚

    金魚

    コメントありがとうございます。
    やはりその方がいいんですね!

    運動と合わせて頑張ってもらいます!
    みあさんの旦那さんも一緒に頑張ってくれるかたなんですね!私も夫婦で力を合わせて授かりたいと思います!^_^

    • 12月2日