※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が事故に遭い、夫と喧嘩になりました。以前も同様のことがあり、意見が合わずに口論に。子供の前での喧嘩は避けたいと感じています。

歩きたての子供が、テーブルの角にぶつけてしまい頬が青くなってしまいました
私がちゃんと見てなかったのが悪いのですが
旦那になんでちゃんと見てなかったんだ、あーーとか言ってる間に手を出せたなとど責められて喧嘩になってしまいました。もうあーぶつかる!と言ってた時には距離もあり完全に間に合わなかったと私は思っているのですが

以前旦那が上の子が、2歳の時 自転車のカゴに入れて、携帯を取りに家に入ってきた事があり私が外に1人きりにして目を離したの!?と怒ってる隙にガシャーンと転倒した事がありました その時は幸い怪我もなく済んだのですが カゴに入れて目を離して転倒する事は予測できた有り得ないと大喧嘩しました しかし旦那は怪我が無かったのだからセーフなのだと言います、 
その時私が責めたことを持ち出し 俺には凄く責めるくせにと言われカチンときてしまいました
自分も上の子の相手をしてたとかではなくテレビをみてて私と対角線上の同じ距離にはいたのにとか色々思うともう頭に血が昇ってしまいました
子供の前で喧嘩は良くないのに

すみません吐き出させていただきました

コメント

はじめてのママリ

誰だってずーーーっと四六時中見てるのなんて無理ですよ😮‍💨
だから子供は怪我して痛いんだって学ぶものだと思います。
今回、ほっぺたぶつけてしまったのだって、見てたけど、間に合わなかったなら本当仕方ないですよね😭
そこまで責められる必要無いと思います。
外に置き去り、しかも自転車に乗せて2歳児を置いてくる方がよっぽど危ないです。目を離すにも距離がありますよね。誘拐なんてされてたら、頭から落ちて意識無くなってたら…なんて想像しただけで😰😰😰😰な顔になります。防げるのはなるべく防ぐけど、ママだっていつもいつも守れる時ばかりではないのでご自分を責めないでくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に言われると私は、言い返せ無くなってしまい泣く事しかできませんでした。温かいお言葉をありがとうございます

    • 7月16日
いかにんじん

歩いてて転ぶのはある程度仕方ないけど、
自転車カゴに乗せた状態!?とはなにごと!?😱
人が乗る場所ですらないですよね。
それは持ち出したらアカンよ旦那さん。絶対的に旦那さんの過失だもの…。しかもそっちの方がむしろ防げた事故じゃないか…😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです。その時コテンパンに言ったのがプライドを傷つけたのかもしれません
    私がこういうことをすると、俺の時は責めるくせに自分はやるんだと言われました

    • 7月16日
😐

不意と不注意は全く意味が違います。
初めてのママリさんは不意。
ご主人は不注意。

どの口が言ってるんだって思いますね😑