※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maa
子育て・グッズ

娘が吐き戻しや体重増加の問題があり、ヒルシュスプリング病の可能性が気になります。手術経験者の情報を求めています。

明日で3カ月になる娘です。
生まれた頃から吐き戻しが多く、ゲボッと今でも頻繁に吐き戻します。
体重の増えも悪く、2330で生まれ現在で4400しかありません( ; ; )
小児科には通ってます。
レントゲンをしてもらったらガスがたくさん溜まってるらしく、来週は外科医に診ていただきます。
ネットで調べるとヒルシュスプリング病とゆう腸の病気がヒットしました。。
こちらの症状はあてはまりますでしょうか??
またヒルシュスプリング病で手術された方いますか?

コメント

ちびでこ

私も同じような感じで2ヶ月の時に小児科にいきレントゲンをとりました。
その結果胃捻転の診断でした。レントゲン写真をよく見ると胃が捻れているのがわかりました。
レントゲンの結果ではガス以外に異常はなかったですか??
吐き戻しが多く、ガスが溜まり、うんちが出ないという症状のほとんどは胃捻転が原因だと説明されました。
授乳後の抱っこの仕方や、ゲップの出させ方(空気の上げ方)を習い、うんちが出ないときは綿棒刺激で対応していたら、いつのまにか元に戻ったようです。
私もその時ヒルシュスプリング病ではないかと思い、すごく心配しました。
でも確率はものすごく低いようですし、胃捻転と同じ症状がでるみたいなので、お子さんもそうだといいですね😢
質問の返信になっていませんが、症状が早く良くなること祈ってます。。

  • maa

    maa

    コメントありがとうございます( ; ; )
    ちびでこさんのお子様も似たような症状だったんですね。
    レントゲンにはガスが溜まって腸がパンパンだと言われました(><)
    それ以外は何も言われてません。
    小児科の先生に外科の先生を紹介されたし
    外科となると手術?なんて思ったり
    かなりネガティヴになってしまってます。

    胃捻転ですか!さっそく調べてみます。

    ちびでこさんのお子様は体重の増えはどうでしたか??

    • 12月2日
ちびでこ

うちは症状を言ったら、最初から小児外科にまわされましたよ(>_<)
体重も全然増えなかったです😭
2654で生まれ、三ヶ月で4900くらいで倍の体重には届きませんでした💦

  • maa

    maa

    遅くなりました(><)

    やはり体重の伸びも良くなかったんですね( ; ; )
    うちもまだまだ小さいです。

    胃捻転調べてみました!
    症状似てますね。本当に何もなければいいのですが、、
    ちびでこさんのコメントで少し落ち着きました^_^
    ありがとうございます😊

    • 12月3日