
コメント

まお
節約になるかは分かりませんが、
買い物は1週間分まとめて行っていて
間には行かないです(^ ^)
あと、お弁当の材料で冷凍食品は買わないことくらいです(^ ^)

とことこ
私も1週間まとめ買いをしています( *´ー`* )
肉もなるべく鶏肉やひき肉、豚こまの安い時を狙ってまとめて買って冷凍。あとは魚が安いので魚もまとめて買って冷凍したりしています(*ฅ́˘ฅ̀*)
野菜が今高いので、ブロッコリーやほうれん草などは冷凍野菜を購入しています。
もやしも冷凍してストックしています。
参考になりましたら嬉しいです。
節約って難しいですよね…(›´Д`‹ )💦
-
渚
もともも冷凍になっている野菜のが安いんですか!?知らなかったです!!
もやしも冷凍できるって聞いたことありましたがやったことなかったです。
でもやってみます♡
ありがとうございます!!- 12月1日

ママリ
1週間分の献立を立てて
いるものを全部書き出して
週末にまとめてかいます!
それ以外は買わないように
しています(*^_^*)
あとは、上の方と同じで
ブロッコリー、ほうれん草は
冷凍のやつ買ってます!
あと、安い野菜でできる
料理を考えますかねー💧
-
渚
献立立てるの凄いです!
書き出していけば余計なものまで買わずにすみますよね!
ちゃんと節約しようとするなら、それ位頑張らないとだめですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
参考にさせていただきます!
ありがとうございます♡- 12月1日

ゆきんこ
うちはこんな感じです(^^)
・ごはん、味噌汁、メイン、小鉢1〜2種と品数を固定して、小鉢は多めに作り2、3日でローテで食べきれるようにする。
・野菜、肉、魚だけでなく乾物でカサ増し。
ワカメ、高野豆腐、ひじき、豆の水煮、麩など。
・味噌汁は汁多めでお腹を満たす😂
-
渚
カサ増し料理、もやしとかしか考えつかなかったです!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
こうしてみるとたくさんありますね!!
これらはメインのモノに混ぜたりするのですか??
さっそく買ってみようと思います!!
汁物はあるだけでだいぶ違いますよね!
お腹も膨れますし!(^^)- 12月1日
-
ゆきんこ
乾物はかなり使えますよ〜(^^)
メインや小鉢やどこでも使いますよ笑
きんぴらゴボウにひじきも入れたり、
ひじきはサラダのトッピングにもするし、
ワカメは味噌汁だけじゃなく
胡瓜の酢の物にもバンバン使いますし。
高野豆腐は大豆の水煮缶と少しの根菜でたっぷりな量作れます(^^)
麩も小松菜とかの葉物と出汁で煮て卵とじにしたり、
お麩チャンプルーにして肉の量を抑えたり。
(麩もタンパク質なので肉を減らしても栄養は偏りませんよ)- 12月1日
-
渚
すごーーーい!!
それ、全部試してみます(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ♡
乾物買おうとしましたが、調理法を知らなかったのでとっても参考になりました!
詳しくありがとうございます♡
栄養も偏らないなら安心です♡
私もちゃんと栄養まで考えられるようになりたいです(´;ω;`)
ありがとうございます♡- 12月2日

イチゴ
コープ高いですね(´°ω°`)↯↯
ロピアは最新の商品が多くて、OKは昔から大好きです(⑉> ᴗ <⑉)💗
渚
私もそうしています!(^^)
買い物に行くとついつい余計なものまで買ってしまいますもんね..(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ありがとうございます(^^)♡