
保育園にパンツで過ごす息子がおもらしを我慢し続けているため、トイトレが苦痛。パンツではなくオムツを履かせてもいいでしょうか?
現在トイトレ中で今週から保育園でもパンツで過ごしていました
1日目は帰宅して着替えた直後におもらし
その後は帰宅してすぐトイレへ誘導しおもらしはなかったのですが
先程すごい量のおもらしをしました。お腹が痛くなる程我慢していたようです。おもらししちゃうからオムツがいいと言ってるくらいパンツが嫌みたいです。
息子はおもらし恥ずかしいからトイレ行く!ではなく
恥ずかしいから我慢する!となってるみたいです
お腹が痛くなるくらい我慢してたって相当ですよね🤦?
もうトイトレ嫌になってきました😭
こういう事があったので無理にパンツ履かせなくても大丈夫です、パンツで過ごせても帰る前にオムツを履かせてて下さい、と保育園に相談しても良いのでしょうか😭?
- のん(6歳)
コメント

ぴよーね
あんまり我慢が続くと
膀胱炎になりやすいので
そこは相談してもいいと思うんですけど
おもらしが恥ずかしいからトイレ我慢してるって
子ども自身が分かってるなら
もう少し頑張ってみたらトイトレ完了しそうな気はします💦
のん
コメントありがとうございます😭
え、本当ですか😭?
痛くなるまで我慢して可哀想…と思ってしまって😭
でも家では我慢せずだっぱり床におもらししちゃってるんですけどね…💦
トイトレこんなに大変だとは思いませんでした。
ぴよーね
うちも、上の子のトイトレの時
おもらしだらけでしたよ!笑
子供があぁー、漏れちゃったー
って感じだったんで
次は漏れる前にトイレでね!!って言うよりも
アリエル(娘が好きなキャラクターのパンツ)が濡れる前に一緒にトイレ行こう?とか
つぎ、おしっこ出そうになったらママ呼んで!すぐ行くから!
一緒にアリエル濡れないよう頑張ろ!!
とかで、おもらししても大丈夫だよ、少しづつ慣れて行こうねって感じで話してたら
すぐにおむつ外れました✨
トイトレはママのストレスが半端ないので
お子さんも乗り気じゃないママもストレスで怒っちゃいそう
ってなるくらいなら1週間でも1ヶ月でも
休まれてから再開した方がいいと思います☺️
のん
おもらししてた頃は自分からトイレ行きたい!と言えなかったですか😭?
息子おしっこ出るのはわかるくせに教えてくれないので何で!?って思ってしまうんです…😭
何回もおしっこしたくなったらママに言うんだよ?って言ってるのに全然言えないじゃん。何で〜ともう迷宮入りしました。笑
もうトイトレいいや🤦と思ってしまってます😭こうなるの4回目くらいですが…笑
我慢して膀胱炎なるくらいならもうオムツでいいわってなりました😭
ぴよーね
最初は全然言わなかったので
30分に1回くらい
トイレ連れていきました!
アリエルトイレ行きたい言うてない??
なんな聞こえるよ??とか誤魔化して連れていきました笑
おしっこしたくなったらが
最初の頃って分からないので
何回か成功してから
おしっこしたくなったらは
言った方がいいと思います!
のん
全然言ってくれないですよね😭
今では1時間ちょっとに1回連れて行って漏らさない感じです🤦
お風呂の中でおしっこしないでね!って言ったらお風呂だけでは教えてくれるようになったので、おしっこ出るのわかるんだな…と思ってたのですが、違うんですかね😭