※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園で虫除けスプレーを使ってもらえないか相談したいです。子供たちが虫に刺されると腫れて水ぶくれになることがよくあります。

保育園って 虫除けスプレーも持たせてもしてくれないですか?😢
うちの子たち体質なのか刺されるとすごい腫れて水ぶくれにいつもなっちゃいます😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

誤飲等の可能性があるので、虫除けスプレーの持参と虫除けパッチはNGになっていて、各家庭で登園前に塗布することになっています。

あと毎年外遊び時に園でパッチテスト済みの虫除けスプレーを塗布してくれます。

うちは娘が色白で刺されると何週間も腫れが引かないので、登園時に虫除けスプレーかけまくって、着替えの服にもスプレーかけてから袋にしまってます😅

天使のスキンベーブのプレミアム使ってますが、8時間効果あるのでおすすめです😊

Nao☆ミ

転園前の保育園はしてくれなかったので、自宅出る時にスキナベーブつけて行ってました🏃
先月から通いだした保育園は、保育園側から虫さされ防止にスキナベーブつけても良いか保護者の許可書が配られました💡
保育園によりますねー😥みんな一律でダメかやってくれるか…💦💦ダメなら出る時にやるしかないですね💦お散歩はだいたい午前中だと思うので😣

deleted user

誤飲、紛失など、預かっているたくさんのお子さんの安全のために、トラブル防止に、園から持参をお願いしているもの以外は持ち込まれても困ります…😢
日焼け止め、虫除けはお家でしてきてもらっています。

とは言っても,体質的に腫れる子は可哀想ですよね😢💦

ままり


コメントありがとうございました🥺
保育園は来年からなんですが心配で質問しました☺️
昨日また下の子が刺されて しかも瞼で目が半分くらい開かないくらい腫れてしまいました😭😭

虫除け対策がんばります💦