![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今月1歳になりますがしっかり噛んでるのでもう取り分けメニューにしてます!
BF使う時は12ヶ月~使ってます。
しっかり噛めるようなら完了食やとりわけでも大丈夫ですが丸呑みしてしまうならまだ離乳食でいいと思います😀
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
1歳過ぎくらいから、味噌汁は具を細かく刻んで水で薄めてとりわけしてます!
ベビーフードも1歳4ヶ月〜を1歳2ヶ月くらいからはあげてたと思います。
コープに冷凍の幼児食があって、豆腐ハンバーグとかナゲットとか重宝してます!1歳半〜と書いてあるけど食べさせちゃってますが、
うちの子は保育園通ってて献立表には唐揚げとかもあるので全然食べてます🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他の方へのコメントも見ました。
歯が下2本しか生えてなくて、
固いのを丸呑みしてるなら、まだまだ離乳食の方がいいと思います😭
だけど、取り分けはできるので、
麻婆豆腐とか、肉じゃが(肉なし、もしくは挽肉)、とか、
大人の分と一緒に作って、
大人のはあとから味濃くして、
取り分けたあとに、冷ますことも兼ねて、切ったり砕いたり、
と、してました😊
息子2歳7ヶ月ですが、
今も、お皿ついだあと、少し切ったり、とかでやってます😊
その方が、手っ取り早いですしね😊
丸呑み覚えたら、胃腸に負担かかって、太りやすくなると思います😅
さんさん
取り分けメニュー羨ましいです🥹
歯は何本生えていますか?🦷
うちの子は下2本しかまだ生えてなくて😅
はじめてのママリ🔰
取り分けできるとだいぶ楽になりますよね、、
歯は下2本、上2本で更に上2本生えてきてます!
歯茎で噛める固さで飲み込んでも大丈夫な大きさにしてます!