

三児のmama (26)
もう少し小さい時にならありました😁

雪見大福
上も下もありました😅
諦めて拭いたり着替えたりするくらいでしたが、いつの間にかしなくなりましたよー!

ままり
わかります〜🤣
うちの子もべー😝ブームがありました!楽しくてやってるんだろうなって感じだったし言っても分からないので無視してたら飽きたのかやらなくなりました!変わりに今は食事をべーってしてます😅

退会ユーザー
いま1歳2ヶ月、やってます😂
「水はごくごく飲もうね」くらいでいいかと思います。飽きたらやめます。それまでは大変ですが、怒られても楽しいし、やめることにはつながりません。
月齢を踏まえても、行動を見ても、ただただ伝えていくだけで大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
親が焦ったり怒ったりするのをみて、反応を楽しんでるのかもしれないです🥲
怒っても理解できる年齢じゃないので、私は淡々と「お口から出さないよー」と言ってました。

ツー
上の子も下の子も1歳位の時はしてたので、飲み物飲んでる時は顎の下にタオル当ててました🙆

真鞠
うちもしてましたが、なんかもう水なら乾くしいいやって思って放置してました😂
いつの間にかしなくなりました!「フキフキ」を覚えたので、こぼしたら自分でティッシュ持ってきて拭いてます😂
コメント