
コメント

すず
夜間授乳してる間はずっとしんどかった気がします😭
クーイングが始まったりニコッと笑ってくれたりするようになると少しは紛れます!🤣
一人で遊べるようになるともっと楽です🤣
でも後追いも始まったりしてそれはそれでかなりツラいので気軽にトイレ行ったりご飯食べたりできるのは半年くらいまでだったかなと思います🥺

my
こんにちは!!
初めての育児毎日お疲れ様です。
私も1人目日中正解のわからない赤ちゃんとの生活にそして思うようにできなく孤独感に襲われたり寝不足にも襲われたりとっても不安な毎日で夜旦那が帰宅しても、どこまで頼ったら負担にならないかな?て事ばかり考える毎日で心から楽しい!!子供可愛い!なんて気持ちになれたのはここ最近な気がします。SNSを開けば楽しくキラキラした人ばかり…リアルそんな毎日じゃないですよね。
体もまだまだ疲れてるし心も疲れちゃうし毎日毎日無事1日終われた…て思う日々かと思います。
動けだせば1つ1つ成長が愛おしくなって自分の中でルールが出来上がってくると思うので今はただひたすら赤ちゃんが寝たら自分も横になる!!寝不足は本当に人をおかしくしてしまうので。それだけ!!寝ることだけ考えてほしいです!!
-
りんご
コメントありがとうございます!
旦那へどこまで頼ったら…っていうとことかまさにそうです😣コメント読んで励みになりました!ありがとうございました😊- 7月22日
-
my
私なんかにグッドアンサーありがとうございます!旦那さんのこと考えちゃいますけど今は寝ることとお子様のことだけで花丸ですからね!
気楽に生きましょう😌- 7月22日
-
りんご
たくさんの励ましの言葉、ありがとうございました✨
- 7月23日

退会ユーザー
3ヶ月からゆるーくネントレをして、昼寝を布団で寝てくれることがあると、余裕を持てるようになりました☺️
2ヶ月までは1日抱っこでしんどかったです。
あと、9か月頃、夜もよく寝てくれるようになると、身体もだいぶ軽くなりました。
3ヶ月から楽しくなってきて、1歳をこえた今はすっごく楽しいです♡
-
りんご
コメントありがとうございました!
まだまだ抱っこしんどいですが、成長が楽しみです😊- 7月22日
りんご
コメントありがとうございます!
成長が楽しみです😌