※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱた*
お金・保険

年収の目安がわからず、パートかけもちで110,000円と14,000円/月稼いでいる状況。2箇所確定申告が必要か、国保の家族でいくらまで稼いで大丈夫か不安。

年収をいくらにしたらいいのかわからなくなりました😭
詳しい方教えてください(。>﹏<。)💦

パートかけもちです。
1箇所は週4で行っていて だいたい110000円/月(年収12960000円))
2箇所目は週1で14000円/月(年収168000円)



2箇所確定申告も必要ですか?
現在国保の家族です!
いくらまで稼いで大丈夫でしょう??


コメント

優龍

国保は扶養ないので
いくらでも稼いでください。

確定申告はしますよ。
収入が多い方で
年末調整してもらって、
源泉徴収票もらって
両方の源泉徴収票を持って
税務署行ってください

  • ぱた*

    ぱた*

    ありがとうございます!✨

    「扶養から外れるから、夫の支払う税金が上がるのと、国保からも外れるから自分で勤務先の保険に入る事になるんじゃない?
    あと、厚生年金か国民年金も自分で保険料払うようになるよ。」
    とのことを夫の職場(自営業)から言われ、扶養??と訳がわからなくなって💦
    わたしは抑えなくていいのか、、
    教えていただきありがとうございます😭🙏✨✨

    • 7月17日
  • 優龍

    優龍


    むしろ
    たくさん稼いで
    職場の社保に入れてもらえるなら
    今払っている年金より
    将来もらえる年金の方が
    多くなりますし
    社保は会社が半分負担してくれて、手厚くなります。

    一つのところで
    たくさん稼ぐ方が効率的にはいいと思いますし
    確定申告もしなくて良くなります

    • 7月17日
  • 優龍

    優龍


    今、国保なら
    すでに保険と年金は
    自分で払っていますよね。

    • 7月17日
  • ぱた*

    ぱた*

    なるほど…🤔💭💦
    ちょびっと超えるくらいより、がっつり超えて社保に入れてもらった方がいいんですね💧
    わたしは派遣で時給が1500円なのですが社会保険に加入するとなると時給が1250円に下がってしまうらしく、それなら1500円で130万円に抑えた方が…と会社から提案され そうしてるのですが、もう1箇所のお給料(年間168000円)を足すと130万円超えてしまい…

    調べたら150万円の壁?というのが出てきて、150万円なら超えないからいいかも!と思いつつ、いくらまでOKなのかわからなくなって😅

    そして20万円を超えない場合は確定申告が必要ないとの話も聞き、それなら1箇所の確定申告だけすればいいのか?とさらに困惑しています💧💧

    • 7月17日
  • 優龍

    優龍


    掛け持ちの収入なので
    確定申告は必要です。

    むしろしないと
    税金取られたまんまで損なので。
    確定申告はしてください

    元々、国保の人は
    130とか関係ないんです。

    150万の壁も税扶養の話で
    全く、抑える必要なく
    どんどん稼いだ方が
    よりいいです。

    でも、その事情なら
    別にその働き方で構いませんが
    去年より収入が上がるとしたら
    国保料は上がりますよ。

    元々国保の人は
    とにかく、税扶養しか
    当てはまらないです。
    税扶養は微々たる額です。
    201万までは
    税扶養は適用なので
    150とは言わず
    たくさん稼いだ方がいいです。

    ただし、
    社保加入の方が
    あとあと、
    メリットが大きいのは
    間違いありません

    • 7月17日
  • ぱた*

    ぱた*

    201万円を目安にしたらいいんですね!!
    全然越えなかったです😂

    やはり国保なら扶養とかなしで考えていいんですね…💦
    夫の職場から言われた「夫の支払う税金があがる」を真に受けて、働いても結局持ってかれるなら働き損じゃーーん!⚡って思って抑えようとしてました😅

    確定申告の件も教えていただき助かりました🙇‍♀️✨
    いろいろ危なかったです😂

    社保ですね…(。•́ו̀。)💦
    時給は下がりますがもう一度計算し直してみます!!
    ありがとうございます😭❤

    • 7月17日
  • 優龍

    優龍


    旦那さんの税金が上がるのも
    ほんの数千円、数万かの世界でしか
    変わらないんですよね。(年で)

    段階的に
    控除される金額は
    201万までは下がってくるということになります。

    • 7月17日
  • 優龍

    優龍


    例えば社保だと
    傷病手当とか
    育休手当
    など、付きます。

    年金のこと手当のこと
    国保料のことを考えると
    メリットは大きいんです

    • 7月17日
  • ぱた*

    ぱた*

    そんなちょっとのものなんですね…😳💦
    それなら社保でがっつりでいいかも…😅
    たしかに手当てがあるのはありがたいことですし前向きに考えてみます!✨
    長年知りたかったこと全て教えて頂けた気がします🙏🏻´-
    ありがとうございます😊🌼*・

    • 7月18日