※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
子育て・グッズ

3歳の多動の長男について、幼児相談と発達検査を控えている母親が、保育園での様子や家庭での増加について心配しています。他の方の経験や対応策について知りたいと相談しています。

お子さん、発達検査したことあるよーという方や、経験がある方いますか??

多動が増えてきた3歳の長男です。

数週間後に幼児相談と発達検査を控えています。
4月から保育園では年少クラスになり、先生の手も減り、自由度が増え、自分でやらないといけないことも増えました。
そこで先生から個別の面談が先日あり
廊下に出てしまう、指示が通りづらい、待つ行動が難しい、高いところから飛ぶ…など
それに対して先生方がやっていることを教えてもらいました。

私が家庭でもやっているような対応をしてくださっていて安心感は得られたのですが

多動が家庭で増えてきていて、本人辛くないのかなとか(疲れないのかな)心配になってきています。

前まではグレーなのかな?と感じるくらいだったのですが
この一週間くらい、お買い物も難しいくらいになってきて
家でもずっと動いてます。

やっぱり波があるものですか?
それとも保育園での発散(登園自粛をした)が少なかったからなのか
それならもっと外で体を動かすべきなのでしょうか?(今日は徒歩でお買い物へ)
ここからもっと多動や衝動性が増えるのかなという不安さもあります。(私の対応策が少ない。でも幼児相談はまだ先💧)

その子それぞれ、は承知で
私の子はこうだったよーなんてお話聞きたいです。

コメント

みかん

娘が発達検査しました😊
軽度ですがASDとADHDです。
HSC気質なのもあり、結構ややこしいです😅
癇癪起こすのもしょっちゅうだし、多動も少しあって常に動いてます💨

幼稚園での入園、進級などのタイミングではやっぱり少し荒れてましたね🤔
幼稚園で自分に関係なく嫌なことがあったりしても荒れてます😅

発散にはお話聞いたり、どんな気持ちだったか話させたり共感してあげたり、好きなこと(折り紙やお絵描きやゲーム)したり、疲れた時は1人で別室で休めるようにもしてます👍

あと、薬を半年ほど前から服用して、癇癪や夜驚症、多動は少し落ち着きました😊

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    回答ありがとうございます!

    進級で階が変わったのも関係あるのかなと、お話聞いて思いました。(幼児クラスは園庭が目の前にある下の階)

    登園自粛や休園ありましたか?その時、家庭保育になるかと思いますが、本人の変化はあったでしょうか??
    経験あればお話聞きたいです!

    疲れたときは別室へ…あまりに多動がある時は私もそうしています。クールダウン?必要なんですね!
    発散方法、参考にさせてもらいます!

    投薬もされているのですか
    そういうところも幼児相談で必要であれば聞いてみます!

    • 7月16日
  • みかん

    みかん


    娘の場合は知能が高く、発達検査受けた4歳の時点で6歳の知能でした。
    なので、幼稚園の方が疲れると思う、と医師からも言われており、休園の間は楽しく過ごしていました。
    多動や癇癪もありますがそこまで酷くない印象です。
    圧倒的に幼稚園の日の方が疲れてるし落ち着きなく癇癪も出やすいです😅
    女の子なので運動量はそんなに要らないみたいですね🤔
    休園明けて登園する時が行きたくないと泣いたりして大変です😅

    お薬は、娘があまりに過敏で色んなことに反応しやすく、癇癪起こしてばかりで毎日可哀想で😣
    切り替えにも時間かかるから泣いてる時間長くて💦
    お薬迷いましたが娘の場合はお薬で感情の起伏が少し落ち着いて、穏やかになったので飲ませて正解だったと思っています✨

    • 7月16日
  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    お子様のお話聞くと、本当にそれぞれなんだなと感じました。

    私の子は逆で、保育園から帰宅すると落ち着いてテレビも見れています。
    今日はテレビすら見れない日でした。

    体の要因もあるんですね。
    連日、雨続きで運動量には合ってないなと思いました💧

    登園したくないとかあるんですね。
    我が子はまた逆で、登園できないことにストレスで癇癪な朝でした😅

    感情面に作用すると辛そうですね。
    確かにそういう場合はお薬必要なんだなと勉強になります。

    体験談が聞けて嬉しいです☺️
    家族への理解もまだまだなので、ここで話せて聞けて孤独感が減りました😂

    • 7月16日
ゅき

発達検査2回やりました😄
今回の検査でADHD診断おりましたが、多動凄いです💦
病院で疲れを感じる感覚が人より鈍感で刺激を求めて動いたり、止まっていると自分の身体がどうなっているのか分からないから常に動いて確認してるんだねと言われました🙂
疲れて身体が満たされれば、指示も通りやすくなるから無理に止めなくていいよ〜とのことで危ないこと以外は見守ってます☺️
正直波はありますね🤔
季節の変わり目とか、なんとなーく調子が悪いみたいな時はかなり多動衝動がすごくて、癇癪が増えて話聞けなくなります😅
あー、ダメな期間に入ったかーと心を無にするようになりました🥹
これから多動衝動が増えるかは未知数ですが、きっと幼児相談で今後の対応策を一緒に考えてくれるはずなので甘えちゃいましょう✊
色々心配だとは思いますが、あまり無理されないでくださいね💦

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    疲れが鈍感…そう感じます💧
    ソファから飛びまくりの息子で、止めなければずーっとしてるんだなと思いますし
    大丈夫なのかな?体疲れない?という心配も。
    でも本人は動かなきゃ!になってるんですかね💧

    波はあるんですね!
    今後の心構えに役立てます🥹
    そのお話を聞くと、やっぱり保育園は休みがちだったので「それかなー」なんて思いますし、この雨のせいもあるのかなーと。

    何が本人に影響してるのか、可能性が広すぎて不安だったのですが
    体験談を聞けてやっと経験値になりました!
    今後の本人との向き合い方に活かしていきたいです🥰

    いっぱい聞けるところ聞きます!
    ありがとうございます!

    • 7月16日