
コメント

こま
採卵して、胚盤胞になったものをすぐ移植する予定だったのですが、血液検査で引っかかってしまい出来ませんでした😓
ホルモン補充周期の凍結胚移植で妊娠する事が出来ました
こま
採卵して、胚盤胞になったものをすぐ移植する予定だったのですが、血液検査で引っかかってしまい出来ませんでした😓
ホルモン補充周期の凍結胚移植で妊娠する事が出来ました
「妊娠した」に関する質問
ピルの飲み忘れで妊娠された方いらっしゃいますか? 1シート目のピルが合わなくて、2シート目は違うピルにしました。 それぞれ言われた通り、飲み忘れに気づいた際に飲むということが2〜3回ありました。時間のずれは次の…
落ち込みやすいことに悩んでいます。 5ヶ月の妊婦です。 安定期に入り、職場の近しい方には報告を済ませました。 元々気にしやすい、落ち込みやすい性格ではあるのですが 最近になって余計敏感になっているように感じま…
みなさんもしも、旦那さんが浮気して相手の女性が妊娠した。となったらどうしますか? 私だったらこの世から消すくらいボコボコにしてしまいそう笑 旦那も相手も🤣 慰謝料とかそういう問題じゃ済まされない🤣
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
採卵した翌月に、凍結胚移植したということですね?☺️
すみません、初めての体外受精なので変なこと聞いてたら申し訳ないんですけど…
採卵して、胚盤胞になったらすぐ移植というのは新鮮胚移植のことで合っていますか?
もしすぐ移植するとなったら、採卵の何日後に移植の予定だったのでしょうか?🤔
いろいろ聞いてすみません…
こま
すみません💦勘違いしていたのですが、私がお世話になった病院では胚盤胞(5、
6日まで培養)まで育った物を移植する方針だったので、新線胚移植ではなく新鮮胚盤胞移植かもしれません🙇♀️
採卵後5日してからの移植の予定だったので、胚をどこまで育てるかによって日にちが違うかもしれないですね
初めては緊張するし不安ですよね💦
無事にお迎え出来るといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
新鮮胚移植と新鮮胚盤胞移植は違うんですね!
勉強になります🙇🏻♀️
ありがとうございます😭💕
無事にお迎えしたいです