※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が食事の前にえずく症状があり、小児科では便秘症が原因かもしれないと言われた。胃薬を試しても改善せず、成長とともに治るのか不安。

2歳4ヶ月の息子のえずきについて

2歳4ヶ月の息子が食事の前やおやつの前にオエオエとえずいてしまいます。
普段遊んでるときやおでかけのときはしないのですが、目の前に食べ物がなくてもなにかたべる?ときくだけでえずくときもあります。
自然にえずいているときもあれば自分で舌をだしてわざとえずいてる感じのときもあります😢
実際に吐いたりするわけではなく食事も普通に食べられるのですが、見ていると口に手をあてて涙目になっていてかわいそうです。
小児科に相談したら、もともと便秘症なのでそれが原因かも?それかくせかなあといわれました。
胃薬も一週間ほど飲ませましたが改善しませんでした。
見ていると心配でこのまま成長とともに治るのか不安です。

コメント

M.

息子も普段は何もないですが
ご飯が目の前に来たらえずいてる時期少しありました😅

でも、最近はご飯を前にしても
えずくことはなくなったので
少しの間だけ癖になってたのかな?と思ってました😭
それか嘔吐反射がある子なのか🙌🏻

吐くことがないなら
過度に心配する必要はないと
思いますが不安ですよね🥲

  • おはな

    おはな

    ありがとうございます😭
    そうなんですね、わたしももうすこし様子を見てみようと思います😊

    • 7月20日