※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

嘔吐対策グッズについて、嘔吐後の処理に困っています。効果的なスプレーは何が良いでしょうか?

子供の嘔吐対策グッズ(ノロや胃腸炎対策)のものを作っていたんですが、小さいゴミ箱に袋を入れておいて、その中にマスクと手袋、新聞紙を入れておきました!
吐いたらすぐ新聞紙をかけてスプレーして捨てようかなと思いまして😣
私が重度の嘔吐恐怖症で、今から作っておきたいのですが 嘔吐物の上からなんのスプレーをすればいいですかね?
ハイターを用いて作るやつはとっさの時に時間ないし、作り方もよくわからないです💦
一応開けてないノロアウト?を一緒に入れといたんですが、皆さんなにを使ってますか??
効くやつが良いです!!

コメント

たーん

咄嗟にはよういできないですが、やっぱりハイターで作ったやつが1番です😊
小児科でもノロアウトやノロキラーは効果が弱いと言われました💦

ハイターのやつは、500のペットボトルを用意して、そこにペットボトルのキャップ2杯分のハイターを入れ後は水を注ぐだけです🙋‍♀️
とりあえず吐いたらすぐに吐瀉物に新聞紙をかけてなるべく広がらないようにしていました💦

  • 🐣

    🐣

    作り方までありがとうございます!
    やはりハイターが一番良いんですね😣😣
    ハイターはこういう普通のやつでいいんですかね?
    ペットボトルから霧吹きみたいのに入れ替えて使いました??

    • 7月15日
  • たーん

    たーん


    はい!このハイターです😊
    ミルトンでもいいそうですよ🙋‍♀️
    私は入れ替えずにペットボトルのまま、嘔吐物の上にドバドバかけています!
    かけたものを処理して、ビニール袋に入れてさらに上からハイター液をかけてゴミの日まで外に置いてます💦

    • 7月15日
  • 🐣

    🐣

    ミルトン捨ててしまいました😭とっとけばよかったですー😭
    そうなのですね!
    ハイター一本とペットボトルを一緒に入れとこうと思います!
    これは一日で替える感じですよね?
    たーんさんはこちらのやり方で感染されませんでしたか?😖😖

    • 7月15日
  • たーん

    たーん


    もう必要ないって思っちゃいますよねー😭

    そうです!1日で変えた方がいいみたいですし、効果が薄まるんだと思います✋
    3年前に下の子の嘔吐から始まった時は家族全員感染し、上の子は脱水で入院するほどの悲惨な状態で、かつ私も嘔吐恐怖症で、少しでも感染を防ぐためにネットをめちゃめちゃ身漁りました😂
    その甲斐あってか去年の春、上の子がノロになったときはその他の家族は誰も感染しなかったです😊

    • 7月15日
  • 🐣

    🐣

    はい😭笑

    心得ますっ!
    ええ😱そうなんですか💦
    たーんさんも感染されたんですよね?
    上からも下からもで子供さんの看病は もう神様の域ですね!!😱
    脱水で入院は辛いですよね😢
    やはり対策グッズは必要ですねっ‼️
    夜中の急の嘔吐だけどうにかこうにか浴びないようにしたいです‼️😭

    • 7月15日