![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親の飲食店を手伝うことで、夫と子供の時間が減ってしまいます。義両親には店を回せるよう工夫してほしいと思っていますが、これはわがままなのでしょうか。
義両親が飲食店をやっているのですが、休日に旦那が手伝わないと回らず喧嘩になるそうです。
だからといって平日は仕事、休日は義両親の手伝いでは子供達が父親といる時間がありません。
今は土曜日のみ手伝いに行っています。
前は土日どちらも手伝いに行っていたのですが、
自分の子供だからか手伝って貰うのが
当たり前のような様子でした。
私としては義両親だけでも店を回せるように
メニューを減らす等工夫してほしいし、
いくら息子でも家庭があることをわかって欲しいです。
これはわがままなのでしょうか。
- r(3歳8ヶ月)
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
え、全然わがままじゃないですよ!
手が足りないならバイトを雇えば良いだけです。わざわざ家庭のある息子を使う意味が分かりません。
両親は息子に甘え過ぎです🙅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちなみにバイト代は貰ってるんでしょうか?
旦那さんがどう思っているかも含め夫婦で話したりしてますか🥺?
全然わがままだと思わないので
旦那さんと手伝いたくないというのであれば
代わりのバイトを雇ってもらえばいいと思います!
バイトが見つかり、教育できるまでは手伝うから〜
など適当に理由つけて
早めにやめれるといいですね🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子をつかうのはタダでこき使えるからですかね😑?
全然わがままだとは思いません!
コメント