![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
腰が座ってないなら他の椅子とかもお勧めしないです💦💦
結局 なんだかんだ言って豆イスが1番長く使えますが、腰が座るまでは片膝に座らせて抱っこした状態であげるのが1番だと思います✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
初期(5ヶ月6ヶ月)はイスはNGで膝に座らせてあげてください、と先日、市の離乳食教室で指導受けました。腰が座っていない時期にバンボとかは、赤ちゃんの腰に負担がハンパないそうです。
-
るん
ええぇ💦そうなんですね🥲
膝に座らせてあげたいと思います☺️- 7月15日
![オスイスキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスイスキー
我が家は、テディハグというイスを使っています!角度が変えられて、腰が座ってなくても使えます!大人も座れるような椅子で、重宝しています🤗💕
-
るん
そんなのもあるんですか🥺
長く使えるならありですね✊🏻
検索してみます!- 7月15日
-
オスイスキー
正直、膝に座らせながらあげるのって、結構やりにくくって、、😂離乳食以外の時も、少し置いておく時とかにも使えますし、重宝してます!
大人も70キロ?までなら大丈夫なので、私も時々使ってますが座り心地いいですよ笑- 7月15日
-
るん
めっちゃ良さそうだったのでポチりました!!!!!🥺
今日膝に座らせてみたんですが、片手で抑えるの難しかったです🥲
不器用なだけかもですが、🫢笑笑- 7月15日
-
オスイスキー
早いですね😂!気に入っていただけて良かったです!
ちなみに、今3歳の上の子も、まだ使ってますよ😊
大人の座椅子にもなります。
腰座ってないと、前にグラッと倒れちゃうこともありますし、口元見えずらいし、片手あかないしで、やりづらいですよね。
お役に立てて良かったです。お互い離乳食頑張りましょうね🥰- 7月15日
-
るん
少し高かったですけど、長く使えること考えたら即決でした🫢WWW
バンドもあるので、使いやすそうです☺️
ありがとうございました(՞ . .՞)"- 7月16日
-
オスイスキー
よかったです!そうです、バンドもあるので、安全に使えます!
上の子の時から使ってるので、ながーく使えますよ🥰- 7月16日
-
るん
助かりました〜😌💕
次の子が出来ても使えそうですね✊🏻☺️- 7月16日
るん
そうなんですね!🥺
椅子に座らせる以外発想なかったです😂
膝に座らせるでもいいんですね!
そうしようと思います✊🏻💕
ありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)