※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

離乳食初期の姿勢について、バンボでは前のめりになります。姿勢を整えるためにオススメの椅子を探しています。

5ヶ月、離乳食初期のあげ方についてです!

今、バンボに座らせてあげているのですぎ、前のめりになってしまって変な姿勢になってしまいます😔💧
腰も据わってないし、仕方ないのかなぁとも思うんですが、やっぱり食べるときは姿勢良くしないとダメですよね?💦

オススメの椅子とか、ありますか❓
なるべく長く使えるものがいいです🫢笑

ご回答よろしくお願いします(՞ . .՞)"

コメント

まりぞー

腰が座ってないなら他の椅子とかもお勧めしないです💦💦

結局 なんだかんだ言って豆イスが1番長く使えますが、腰が座るまでは片膝に座らせて抱っこした状態であげるのが1番だと思います✨

  • るん

    るん

    そうなんですね!🥺

    椅子に座らせる以外発想なかったです😂
    膝に座らせるでもいいんですね!
    そうしようと思います✊🏻💕

    ありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

    • 7月15日
はじめてのママリ

初期(5ヶ月6ヶ月)はイスはNGで膝に座らせてあげてください、と先日、市の離乳食教室で指導受けました。腰が座っていない時期にバンボとかは、赤ちゃんの腰に負担がハンパないそうです。

  • るん

    るん

    ええぇ💦そうなんですね🥲
    膝に座らせてあげたいと思います☺️

    • 7月15日
オスイスキー

我が家は、テディハグというイスを使っています!角度が変えられて、腰が座ってなくても使えます!大人も座れるような椅子で、重宝しています🤗💕

  • るん

    るん

    そんなのもあるんですか🥺
    長く使えるならありですね✊🏻
    検索してみます!

    • 7月15日
  • オスイスキー

    オスイスキー

    正直、膝に座らせながらあげるのって、結構やりにくくって、、😂離乳食以外の時も、少し置いておく時とかにも使えますし、重宝してます!
    大人も70キロ?までなら大丈夫なので、私も時々使ってますが座り心地いいですよ笑

    • 7月15日
  • るん

    るん

    めっちゃ良さそうだったのでポチりました!!!!!🥺

    今日膝に座らせてみたんですが、片手で抑えるの難しかったです🥲
    不器用なだけかもですが、🫢笑笑

    • 7月15日
  • オスイスキー

    オスイスキー

    早いですね😂!気に入っていただけて良かったです!
    ちなみに、今3歳の上の子も、まだ使ってますよ😊
    大人の座椅子にもなります。
    腰座ってないと、前にグラッと倒れちゃうこともありますし、口元見えずらいし、片手あかないしで、やりづらいですよね。
    お役に立てて良かったです。お互い離乳食頑張りましょうね🥰

    • 7月15日
  • るん

    るん

    少し高かったですけど、長く使えること考えたら即決でした🫢WWW
    バンドもあるので、使いやすそうです☺️

    ありがとうございました(՞ . .՞)"

    • 7月16日
  • オスイスキー

    オスイスキー

    よかったです!そうです、バンドもあるので、安全に使えます!
    上の子の時から使ってるので、ながーく使えますよ🥰

    • 7月16日
  • るん

    るん

    助かりました〜😌💕
    次の子が出来ても使えそうですね✊🏻☺️

    • 7月16日