※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c.
子育て・グッズ

大人の胸にうつ伏せで寝かすのも危険ですか?布団や平らな場所以外でも同様に乳児突然死症候群のリスクがある可能性があります。

赤ちゃんをうつ伏せで寝かすと乳児突然死症候群の可能性があると聞きました。
布団や平らなところでうつ伏せが良くないのは分かるのですが、ソファーにもたれた状態の大人の胸にうつ伏せで寝かすのも危険ですか⁇
この体勢だとよく寝てくれるので、よくしていたのですが危険かも!と急に不安になり教えていただけるとありがたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

カンガルー抱っこですね🥰
ママがしっかり起きていれば大丈夫ですよ✨

寝てしまったら落ちたり窒息の可能性があるのでアレですが😭

  • c.

    c.

    これがカンガルー抱っこなんですね!
    寝落ちすることはないので大丈夫だと思いますが気をつけながらやってみます😊

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院で積極的に取り入れていいと、抱き方を教えてもらいました🥰
    ママの体温や鼓動も伝わってすごく安心するみたいです🥰

    • 7月15日
ママリ

SIDSのうつぶせは、うつ熱が関わっていると聞きました。赤ちゃんの体に熱がこもりすぎて異常が起きるそうです。

それを考えると、大人の胸の方がむしろ熱がこもりやすいかなと思います。

大人が起きていて常に赤ちゃんの様子を確認できるのならいいと思いますが、一緒に寝てしまうとかはしない方がいいかなと思いました!

  • c.

    c.

    熱がこもりすぎても突然死の可能性があるんですね😳
    確かに体同士だと熱こもりやすいですよね。
    赤ちゃんの様子確認しながら気をつけてみます!

    • 7月15日
咲や

乳児突然死症候群は服の着せすぎも関係あるそうです
うつ伏せにすると窒息死しやすいというのもあります
赤ちゃんの布団やベッドは硬めがいいというのも窒息を防ぐためです
胸で寝てくれると楽ですが、窒息しないようにだけ気をつけて下さい😣

  • c.

    c.

    原因がたくさんあるんですね‼︎
    初めての子育て気をつけることだらけで大変ですね😣
    窒息しないように気をつけます!

    • 7月15日