
生後7ヶ月半の子どもが果物を食べると、酸っぱそうな反応を示します。果物が苦手な子どもはいますか。食べるための工夫があれば教えてください。
生後7ヶ月半です。
離乳食で果物あげると
必ず身震いしてすっぱそうな顔します😂
大人が食べると
とくに酸っぱくないのですが、、
キューピーのBFのりんごともも、
バナナは大人が食べれば甘めなやつを潰して
あげたんですが
果物系が苦手なんですかね、、🥲
アレルギー反応はないんですが
果物系苦手な子いますか??
又、食べるためになにか
工夫したことあれば教えてください🙇♀️
そのうち食べれる様になればいいのですが🤔
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ゆー
多分嫌なんだと思います💦
うちも苦手なやつだとなるので日を改めてあげるようにしてます!

退会ユーザー
分かります😂😂😂
可愛いですよね😆💕
慣れたらやらなくなりました!

はじめてのママリ
うちも全く一緒です🤣
バナナは豆腐とかパン粥に混ぜて食べさせて克服できました!
キューピーのbfのやつは私でも甘っ!ってなったのでヨーグルトとか何かしらで割らないと身震いされます😅笑
多分、舌が繊細で甘味や酸味を感じやすいんだと思います💦
私はとにかくマイルドに!を心掛けてます👍🏻
はじめてのママリ
顔は酸っぱそうで嫌そうにするんですが、すぐ口開けて欲しそうにするんですよね、、謎です😂
ゆー
分かります笑
笑えてきて動画撮ったりしてました😂😂
うちもBFの桃は初期にあげてて昨日初めて本物の桃をあげたら震えて吐き出したけど、それでも口に入れたらパクパク食べ始めました笑笑