※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週目で食事が満足に摂れず、吐き気が続くのは普通でしょうか?安定期に入っても改善されるでしょうか?

18週目。食事が満足に摂れません。普通のことでしょうか?

元々食べづわりだったのですが、食べられるものにムラがあり、かつ食べても気持ち悪くて吐いたりしていました。

安定期に入りましたが、空腹になると吐き気がするのがまだ治りません。
食事も1人前食べられず、無理に食べると夜ひどく胃もたれして眠れず、太田胃酸を飲んで寝ています。

病院では先生に体重が減ってることを言われたので食べられないことを伝えると「ここまで子宮が上がってたら胃も圧迫されるよね」とのことでした。

安定期に入ると食事が普通にできるようになり、体重管理が必要と聞いていましたが、みなさんは胃が圧迫されて食べられなくなることはなかったでしょうか?
それともこれから徐々に良くなるのでしょうか?

コメント

ママリ

安定期入りたてのときは食欲は旺盛になりましたが、いつも通りの量を用意してもなぜか食べきれないことが多かったです💦なので、少しずつ分けて1日に何食か食べてました!
ですが週数が進むにつれて落ち着いてきました🥺今はたまに眠た過ぎて食事抜くこともありますが、基本モリモリご飯食べてます!早く落ち着くといいですね😭🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    そうですよね、少しずつ分けて食べるしかないですよね。
    たまに、外食とか行きたいですが残してしまうので行きにくく🥲
    週数が進むにつれて落ち着くと聞き安心しました。はやく普通に食べられるようになりたいです!

    • 7月15日