
叔父の家に一時避難するか悩んでいます。息子が熱を出し、家族全員がコロナリスク。帰宅すると感染の可能性。困惑しています。
助けてください。
出産し今日退院予定です。
今家に旦那、息子(4)、義母がいますが、旦那がコロナになりました。義母は入院中だけの予定でお手伝いに来てくれていましたが濃厚接触者になり帰宅できなくなりました。
昨日まで息子と義母は症状はなかったようですが、先程息子も熱が出たと連絡が来ました。
旦那から家に帰ってこない方がいいと。
元々赤ちゃんは病院の配慮で1週間入院延長して頂いて、私だけ帰る予定だったのですが、息子も発熱したことから帰ってきたらうつってしまう可能性が高いため、だそうです。
実家には頼れずですが、叔父が泊まりに来てもいいよと言ってくれていたので避難するとしたらそちらです。
みなさんなら叔父の家に一時的に帰宅しますか?
私としては息子も心配だし帰りたいのですが、私がうつってしまうと赤ちゃんお迎えに行けなくなったり困ることが多いですよね。。。
もう、どうしたらいいか分からなくて。
助けてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママちゃん
ご出産おめでとうございます😀
叔父さんのところでお世話になるのがいいかなと。
息子さんも心配ですが仕方ないです😅

ママ🍊
ご出産されたばかりなのに大変な状況ですね😭
息子さんのことは気になると思いますが、私なら叔父さんのお言葉に甘えてそちらにお邪魔させてもらいます💦
-
はじめてのママリ🔰
なんでこのタイミングなんだろうとほんとに思います。
重症化しちゃったらとか考えたらそばにいてあげなくていいのかなとか色々考えて悩んでました。
もう一度叔父に連絡してみようと思います。
ありがとうございます。- 7月15日

暁
息子さんは、心配ですが叔父さんの家に家族が完治するまでお世話になります。
赤ちゃん退院出来ないと困りますよね😖
退院した時に家族が完治してるかもわからないし、赤ちゃんの衣服等を準備する必要もあるし、色々大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
なんかもう色々考えないといけなくてしんどいです、、😞
やはり帰るのは避けた方がいいですよね。。- 7月15日

なな
叔父さんのお家にお世話になるのが1番だと思います!もし、可能であれば息子さんと旦那さんをその間にホテル療養とかにしてもらって、その後赤ちゃんとおうちにもどるとかはできないですかね…?
今コロナ増えていてとても不安ですよね…。どうか無事に乗り切れますように…!
-
はじめてのママリ🔰
4歳の息子でもホテル療養できるものなのでしょうか。。
10日間もホテルの部屋に引きこもっておくことが4歳の子にできるのかなと不安で😞- 7月15日

団子三兄弟
生後13日で家族みなコロナになりました😰赤ちゃんって割と泣いてるから機嫌の良し悪しよくわからないし、何かあったらと気が気じゃなく、産後の疲れと気疲れでほんっとに大変でした…。
私なら叔父のところに避難ですね!4歳のお子様、かわいそうですが新生児の感染の方が怖いです😫
-
はじめてのママリ🔰
うにまるさんも大変でしたね💦
お疲れ様です(>_<)
産後はただでさえゆっくりしたいのに、ほんと今でさえ気疲れやばいので、自分や赤ちゃんもとなるとさらに大変そうです。。
急遽実家に帰れることになったので、実家に帰ることにしました!息子心配ですが、パパに任せます😣- 7月15日
-
団子三兄弟
そうですよね(T ^ T)
ご実家に帰れるなら本当によかったです😭😭ついでに少しでも楽できますように!- 7月15日

moon
上のお子さんは心配ですが、義母さんとパパがいるなら大丈夫だと思います。
叔父さんの家かホテルとかで避難がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
パパも熱は下がったみたいだし、パパに任せようと思います😣
急遽実家に帰れることになったので、実家に帰ることにしました。心配ではありますがまずは自分の体調管理をしっかりして赤ちゃん迎えに行けるようにしたいと思います☺️- 7月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんか重症化しちゃったらとか考えたらそばにいてあげなくていいのかなとか色々考えちゃって。。。
でもやっぱり叔父のところに行くのが一番いいですよね。。