※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

妊娠中で不安。元気に産まれてくれるか心配。ダウン症や病気の可能性が気になる。SNSでの情報が不安要因。

妊娠中の初マタです。
今33週で病院ではいつも元気と正常に成長してるって言われて安心なんですが産まれてからダウン症とか病気のある子だったらどうしようと不安です。元気に何もなく産まれてきてくれればそれでいいんですがTikTokとかで流れてくるの見ると不安になってしまいます、、、、🥺🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

出産前はメンタルが不安になるので、不安になるのは仕方ないとは思います。。
でももう産んで育てる以外選択肢はないので、心配しても仕方ないとポジティブに考えるのがいいですよ!
出産は何があるかわからないので、元気に産まれてきてくれるだけ感謝です。

オムハンバーグ

ん~病気が見つかったら悩めばよいのではないかなーと思います。
流れてくる情報の断捨離も必要な時代です。

冷たいかも知れませんが、本っっ当に情報過多な時代です。
育児が始まってもそうです。
逆に言えば情報ありまくるので、わりと病気でも楽しく生きれるかも知れません。

どんな情報をとるか?
物事をどの角度で見るか?
結構、大事です。

ママリ

全く同じ状況すぎます😭
不安になり検索しまくったり自分の子のエコーとネットに載っているエコーを見比べたりしちゃいます。_(:3」z)_

産まれてきてくれたら間違いなく可愛いのは間違いないんですが、ホルモンのせいか一回不安になると気になりまくりますよね😭

初めてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😭😭
不安ばっかりが大きいです😭😭😭

想✩

うちの子は検診では毎回問題なし!でしたが先天性の眼疾患持って生まれてきました👀
こればかりは、エコーではわならなかったです( ˃ ˂ )

たとえ病気があったとしても命に関わる病気じゃないし!我が子が1番♡って思える日がきます🤨✨

今はネガティブにならずお腹を大事に毎日笑顔で過ごされてください🙂

ママリ

不安になる気持ちとてもわかります🥲

ダウン症って元気に生まれることができる疾患ですしね🥲
生まれてダウン症だったケースが多いと聞きます。

はじめてのママリ🔰

同じく私も同じ状況です💦
すごく心配になりますよね、、私もエコー見比べたりしちゃいます😭

ゆそちゃん

分かります!
私も、今回3人目で年齢的にもダウン症のリスクが高まって来ているので不安です。
エコーではちゃんとは分からないかもしれませんが、首の後ろのむくみだったり、鼻の骨がなかったりするらしいのでエコーで視て貰っている時は目を血眼にして見逃さないようにしています(笑)
今日健診で顔を見ましたが、鼻の骨があるようで少し安心しました。
でも、ダウン症だけではなく、心臓だったり自閉症だったり聴力だったり、他に何か疾患があるかも分かりません。。こればっかりは産んでみないと分からないですよね(T_T)
どんな子供でもきっと可愛くて仕方ないと思います!
私も悩んでましたが、同じように考えている人がいると思うと心強いですよね✨
みんなでドシンと構えて誕生を待ちましょう💕