コメント
プラス思考(棒読み)
こんばんは!
私は脱衣所に下の子を転がしておいて
自分のを済ませて
上の子を浴槽に入れて下の子も入れます!
そして下の子を全部洗って
スイマーバー?をして
上の子を洗って上の子を出してオムツだけ履かせて
下の子を出してって感じです!!!
何回やっても慣れませんwww
プラス思考(棒読み)
こんばんは!
私は脱衣所に下の子を転がしておいて
自分のを済ませて
上の子を浴槽に入れて下の子も入れます!
そして下の子を全部洗って
スイマーバー?をして
上の子を洗って上の子を出してオムツだけ履かせて
下の子を出してって感じです!!!
何回やっても慣れませんwww
「お風呂」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
✿みーちゃん 大好き✿
コメントありがとうございます(^^)
自分→下の子→上の子
の順番ですね!
スイマーバは持ってないのでベビーバスかベビーチェアで代用して頑張ってみようと思います!
脱衣所は温めたりしてますか?
二人の機嫌もありますし毎回バタバタで慣れないのもわかります(;´Д`)
12月は忘年会シーズンで今月まだあと数回一人で入れる日があるので子供に風邪引かないようにだけさせないととは思ってます(;つД`)
プラス思考(棒読み)
洗うのはそうですね!!!
うちは脱衣所として
扉がある訳では無いので
家全体を温めています!
機嫌が良い時!
早めに入れてしまいます!!!