※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の夏祭りに参加するか、イオンに行くか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

明日、保育園で夏祭りがあるのですが、もしかしたら私と旦那が仕事休みなのですが、その場合みなさんならどうしますか?
コロナ禍で、少ない行事に参加させるべきなのか、初めての保育園だから、行事に参加させるべきなのか迷っています。
みなさんは、どーしますか?旦那は、もし休みだったらみんなで、イオンに行こうと言ってましたが、夏祭りがあるから保育園に連れていくというべきなのかどーしようか迷いに迷ってます!
みなさんならどーしますか??

コメント

deleted user

コロナの事考えるならイオンに行くよりは保育園に参加した方がマシだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー、保育士と園児でやるのでやっぱり行かせてあげるべきですよねー。

    • 7月14日
どらちゃん🎵

うちの保育園では保育参観とかほぼないので、夏祭り参加させる予定でいます!子供が楽しんでる様子が見れるのかなと思うと楽しみです。うちのところは時間もそんなに長くやらないので、そのあと家族でも過ごせる感じなので(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護者が参加なのはいいですね!!私のところは、コロナで保護者が参加できないので、悲しいです。。

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

コロナ禍での貴重な行事だと思うので、私なら夏祭り行かせたいです😊
ご両親両方休みなら、いつもより早めに迎えに行って、そこで家族時間満喫します👍

ママちゃん

夏祭りに参加させます😄

もうすぐ3歳なら記憶には残らないかもしれないけど、夏祭りのお話が出ることもあるだろうし😃

りんママ

私もその状況なら夏祭りに行かせてあげたいなーと思います😊

はじめてのママリ🔰

地域のお祭りもまだ中止のところが多いですし、お祭りの雰囲気を味合わせてあげたいので私なら夏祭り行かせたいです✨

ママ

保育園の夏祭り優先です!
でも夫婦そろって休みならお昼ご飯を食べた頃にお迎えに行きます😊