
パニック障害で再発してしまい、1人でいることが怖くて子供といても発作が出る。辛いです。
パニック障害、再発してもうボロボロ
1人で居ることが恐怖で仕方ない。
子供と居ても発作が出て正直誰か大人が居ないと、震え、動悸、頭が狂いそう、死にそう。
もう辛い。
- NOAH(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆあゆあ
私もそうでした。夜旦那がいないと寝れなくて...。
旦那が居ないと不安で仕方なかったです。
私的には子が成長し、充分な睡眠、適度に体を動かす、岩盤浴、整体を試し薬に頼りながら、趣味も見つけ、1つ1つ解決してました🥵
辛いですよね。分かります!!

ママリ
自律神経失調症と
パニック障害持ちです!
今日久々に
人がいる所に長時間いる
ような用事がありまして
(免許センター笑)
2時間講習だったんですが
パニック発作起きて
6回程意識落ちかけました💦
もちろん途中退室…
-
NOAH
気持ち分かります!
逃げられないと思えば思う程キツくなっておかしくなりそうですよね。。
途中退出までよく頑張りましたね!
私なら個別で出来ないか聞いてる所です。。。- 7月15日

のほほんママ
昨夜旦那がおらず発作なりました。救急車呼ぼうかと思った位しんどかったです。でも救急車呼んだら子供2人はどうしようとか‥。
頓服は飲んだんですが効くまでに1時間位もう本当に死ぬほど辛かったです。
昨夜の名残で今もなんとなく不調。寝たきりです。
早く治したいって焦りますよね💦分かります
-
NOAH
一緒です。
私が救急車呼んだ時はもうパニックになりすぎて旦那の仕事場にかけて、旦那に救急車呼んでもらいました。
その時に子供の事も考えれない状態で、、、、
たまに子供が居て逃げれない恐怖から子供が居たら発作が起こる。。と頭で変換してしまって子供が恐怖な時もありました。
もう凄く気持ち分かります。
頓服飲んで効いてくれるまでの苦痛はホントに辛いです。- 7月15日
-
のほほんママ
救急車って子供も乗せてくれましたか?
分かります、自分1人なら身軽だし何とかなるけど子供を考えてしまってますます苦しくなります。自分が倒れたらこの子達は‥とか絶対倒れてはいけないプレッシャーで悪循環。
頼れる人も近くに居ないし‥。
お互い治ったらいいですね。
早く普通の元気な母ちゃんになりたいです。- 7月15日
-
NOAH
子供も乗せてもらいました!
どうにかオムツやらミルクやら財布をカバンに入れ、子供のことや、持ってくものも全て救急隊員の方々がやってくれました。
病院では看護師さん達が子供の世話をしてくれて、申し訳ないのと、安堵でずっと泣いてましたが、ちゃんと子供をサポートしてくださいました!
ホントに早く元気な母ちゃんになりたいです(´இωஇ`)
ホントに悪循環です。
でも、今は生きてるだけでいい!と自分に言い聞かせて子供にも病気の事を少し理解してもらっています。- 7月15日

のほほんママ
救急車呼んだ時の対応もためになる!!!
なんか‥なんとかなるもんなんですね!
昨夜のことでとても調子悪かったけどNOAHさんとやりとりしてたら私だけじゃないんだってちょっと元気になってきました☺️動けるようになってきた!
ありがとうございます!!!
-
NOAH
それはよかったです!
私も自分だけじゃない!と励まされました!
どうしてもパニック発作から逃れたい一心で逃げ場所確保するような考えしか出来なかったのですが、今は少し1人で(赤ちゃんはいる)居れています😭
ホントに自分だけじゃないんですね!!辛いのは😢✨- 7月15日

いちご
大丈夫ですか?
再発はひどくなるようですね💦
お薬は飲んでますか?
私は家では発作はでないんですが、ヨガや、整体、岩盤浴、行ったり、ひたすらネットフリックス見てます💦
-
NOAH
ありがとうございます( ´^`° )
これが5度目の再発で再発する度に悪化してるのが自分でも分かりますが、気分のいい時もあるので、それを糧にどうにか頑張っています!
薬は抗うつ薬、頓服の安定剤飲んでいます!が、生理前や、1人になるとどうしようもない動悸と震えがきたりしてとても辛いです!
1人が恐怖なので、ホントはヨガや岩盤浴行きたいのですが、今の所行けない状態です。
気を逸らすのは大事なことだと思います!- 7月15日
NOAH
コメントありがとうございます!
今もうまさにそれです。
旦那夜は居るんですが、朝早く仕事に行くので寝起きの発作がとても辛く最近は発作が止まらなくなり救急車で運ばれました。
鬱もあり、負けたくない!と思いながら誰か居ないと発作が出かけるので不安しかないです。
体も無気力でとても悔しいです!