
明日の幼稚園の盆踊り、1家族1名しか見学できず、下の子は連れていけるが長女はNG。車で待つのは心配。どうしたらいい?
明日次女の幼稚園で夕方から夜にかけて1時間30分程度盆踊りがあるのですが、見学できるのは1家族1名のみとの連絡があり上の子と下の子を預けられる人がいないのですがと相談したところ、下の子はまだ2歳なので「本当は1人でお願いしたいですがまだお留守番とかもできないと思うので」とのことで連れていけることになりました。
でも長女(小学校3年生)は連れていけないとのことで1人になっちゃうけどお留守番してるように言ったところ、とても怖がりな性格なので一緒に行って車の中で待ってると言いはっています(>_<)
でもさすがにいくらエンジンスターターで車内の環境は快適にしてても幼稚園に停めてある車の中に1人で置いておいたら幼稚園の先生たちから何か言われそうですよね…みなさんならどうしますか??
ちなみに両家とも実家は県外で預けられる人はいません。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
行かない選択肢はないのですか🥰?

みかん
車でお留守番はナシですね、
小学校のお友達のおうちや近所に知り合いも無理そうですか?
1人でお留守番も正直何かあったら怖いので
私なら参加を諦めますかね(--;)
-
はじめてのママリ🔰
行かないとなると幼稚園も欠席の扱いになっちゃうし、せっかくの行事なので参加させてあげたいと思っています💦
お友だちの家も考えたのですが夕飯時にお邪魔するのもなと思って聞いていないです🤦- 7月14日

りんりん
幼稚園は金網の塀とかで囲まれてますかね??
もし金網とかの塀であれば3年生のお子さんを外から見学でお母さんと下の子は中に入り上の子が居る場所で見てれば上の子も近くに居るしって思ったのですが🤔
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園は車の通り沿いにあって、しかも明日は雨なので室内でやるみたいです😭- 7月14日

退会ユーザー
うちの次男の幼稚園も夏祭りの日保護者1名と言われていて、、でも主人が出張になるかもしれなくて長男と長女の預け先がなく、、出張になってしまったら夏祭りは休ませようと思ってます💦

ままり
長女がお留守番できず、預け先もないのなら、欠席するしかないのでは😭?
せっかくの行事ではありますが...

𖠋𖠋𖠋
夕飯はこちらで用意して手土産持たせたりして、仲良しのママ友に預かってもらいます🥺
夕飯時でも事情を説明すれば預かってくれると思います!
欠席も選択肢にありますが、一生懸命頑張ったのにみんなとできないのは次女ちゃんがかわいそうです😢

3-613&7-113
金曜日なので、長女は友達のところにお泊まり…もありなのかな?と思いました。
はじめてのママリ🔰
行かないとなると幼稚園も欠席の扱いになっちゃうし、
せっかくの行事なので参加はさせてあげたいと思っています💦
お友だちの家も考えたのですが夕飯時にお邪魔するのもなと思って聞いていないです🤦
退会ユーザー
そうなのですね😭
あたしは車はなしなので欠席します🥺