
コメント

退会ユーザー
若林区です。卒園してますが幼稚園に通わせてました。加配はなく、補助の先生が重点的に付いててくれる感じでしたか。
息子は別の幼稚園ですが、聖和幼稚園は加配をつけてもらえるそうです。
退会ユーザー
若林区です。卒園してますが幼稚園に通わせてました。加配はなく、補助の先生が重点的に付いててくれる感じでしたか。
息子は別の幼稚園ですが、聖和幼稚園は加配をつけてもらえるそうです。
「発達」に関する質問
療育に関する質問です。 現在3歳の来年から年少になる子どもがいます。 早産児なこともあり発達が全体的に遅れています。 プレや習い事や一時保育等利用していますが、 他害もしないしおもちゃの貸し借りもできたりと穏…
小1の息子です。鉛筆を噛んでボロボロ、上靴をはいていられない、椅子には座っていられますが姿勢がひどい、机に落書きをする、服を噛むため小さな穴など。参観していると注意散漫な様子が明らかでした。発達相談をした…
8歳の息子、発達グレーが就寝後少しの物音でも起きますし、私が居ないと寝れません。 私がリビングで家事をしてるとうるさいのか寝てから2時間後くらいにはママーと起きて私を呼びます。 すごくイライラするし、8歳く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいママ
回答ありがとうございます😊
補助の先生がついていたんですね。るり幼稚園かエコールノワールですか?
聖和幼稚園は、今後に見学行く予定でした。
加配がつかなくってもなんとなったのすごいですね。
退会ユーザー
そのどちらかの幼稚園です。自由のびのびの方です😊
発達障害児、軽度障害児も受け入れるスタンスの幼稚園なので、なんとかなった感じでした。
アーチルと連携も取ってくれました。
他にもグレーっぽい子や身体的な障害がある子もいました。
あいママ
そつなんですね!今日ちょうどその園に、電話したところでした😆
いろんな子を受け入れてくれる園なんですね!初めて知りました😃
情報ありがとうございます😊