![3人目誕生しました👨👦👩👧👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
私は子供達をセントラルで産みました!
帝王切開ではないので、帝王切開の事はちょっと分からないですがご飯はまぁ…普通ですw
でも、不味くはないです!
普通の病院食!って感じです!
お祝い食的な感じで他のお店のご飯などを1回注文できたりとかもコロナ前はあったのですが、コロナがでてからなくなりまさした!(ただ、今現在はわからないです)
先生も皆話しやすくて嫌な印象はなかったです(男の先生を覗いては)
【※個人の感想です】
![/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
/
6月末にセントラル病院で帝王切開しました。
第一子は緊急帝王切開で別の病院で私は縦切りだったので、今回も縦切りの帝王切開でしたが、助産師さんに「あ。縦なんだね〜」っと術前に言われたので、おそらくスタンダードは横切りなのかなだと思います。
術後も予定帝王切開だったのもあり
硬膜外カテーテルから痛み止めが入っていたので良かったです(術後2日目には抜きました)
食事は病院食のわりには!という感じでした🥺
先生たちも優しく助産師さん達もとても優しかったです。
私は休みたくて仕方なかったので
夜間は授乳のときだけ連れてきてもらってあとは預かってもらってました!
-
3人目誕生しました👨👦👩👧👧
そうだったのですね!痛み止めが入っていると気持ち的にも安心ですね😊硬膜外カテーテルの注射痛かったですか?くすぐったかったですか?笑。前回予定帝王切開での出産時に他の病院でやってもらい痛いけど動かないでねと抑えつけられていたのですが痛いというより背中がもぞもぞするような強烈なくすぐったさで動かないように踏ん張っていたのですがビクっと一度動いてしまってその後は大丈夫だったのですがあの感覚が気持ち悪くて今回もやるのかと不安です😭
良くも悪くもなくって感じですかね😂?笑。周りの人達のフォローがよければ安心です💕それがいいですね!私もそうしようと思います😂
今コロナのせいで面会不可になってて旦那に会えないのは全然いいのですが子供達に会えないのが凄く寂しくて子供達が心配でなりません😭- 7月28日
-
/
麻酔前に表面(皮膚)注射し麻酔して
硬膜外カテーテル入れて、腰椎麻酔の流れでした〜!
私は出産よりなぜか麻酔に構えてしまって怖かったです(前回緊急だったから余計予定だと構えてしまいました😨)
気持ち悪い感覚も分かります!笑
硬膜外カテーテル入ってると吐気を催す人もいるみたいですが、私は大丈夫だったので良かった🫣と思いました!
上の子のことあると心配ですよね、うちも同じでした🥺
というか上の子が入院中に不安定になってしまって、先生に診察(術後5日目)の時に聞いて身体の状態が良かったので、予定の退院日より2日早めに退院しました🫠
術日に夫来てもらったんですけど
面会とかは出来ないので
いってくるね〜って感じで一瞬会って病棟の待ち合い?ベンチで待機しててもらって一瞬出てきた子を見るって感じだったみたいです!
長くなってしまってすみません😭- 7月28日
-
3人目誕生しました👨👦👩👧👧
私も1人目緊急だったので痛いともなんとも感じなくて2人目の予定出産は麻酔が怖くて私も構えてまいました😂痛いとかはなかったけど一瞬飛び上がるくらいの不快感あって注射でそうなったのかカテーテル入れてる最中にもぞもぞしたのか次回の出産時はより一層動かないように押さえつけてもらおうと思います😂
大変でしたね😭私は下の子はわりとしっかりしてて上の子が甘えん坊で夜パパに預けて出かけるとすぐ上の子から泣きながら電話がきて早く帰ってきてってしばらく電話がきれないなんて事が毎回あります😅なのでしばらく家をあけるなんて心配でなりません😇
なるほど!面会はできないけど一瞬でも赤ちゃんと対面させてもらえるのですね😊
いえこちらが長々と話してしまっているのにきちんと返事いただきありがとうございます😭💕いろいろと教えて頂いて有難いです!!- 7月29日
-
/
緊急だとあれよあれよという間に…という感じですよね!!
3人目なんですね👶🏻おめでとうございます♡
今2歳なんですが、預けたこと1度もなくて、不安でした😭
個室だったしWi-Fiあったので
常にテレ電繋いでてお話してました!
1人目は里帰りだったんですが、今回は2歳の子の環境変えるのもあれかなぁって思って、実家から母に来てもらってお家から近めのセントラルで出産しました⭐︎
1人目も総合病院だったので、セントラルもあんまり期待してなかったんですけど思った以上に良かったです🫣💖- 7月30日
-
3人目誕生しました👨👦👩👧👧
ありがとうございます😊
初めて預けるのって不安ありますよね🥲個室でWiFiあるのは助かります🥰私も会えない分毎日電話する様にしたいと思います😊ばあちゃん子なので入院中本当は来てもらって子供達をみてもらえたらよかったのですが仕事してるし今回は難しそうなので頼りないパパに見てもらうしかなさそうです😰私は個人病院でしか出産経験ないので病院食だけは口に合うか少し心配はありますが産後を楽しみにセントラルで出産頑張ります!貴重なお話きけてよかったです!ありがとうございました💕- 8月1日
3人目誕生しました👨👦👩👧👧
ご飯はそれなりに美味しいんですね🙆♀️出産とは別に大きな病院に入院したことがあって病院自体綺麗で新しい建物なのに病院食は私の口に合わずたべれなかったので大きな病院の食事が不安でした😂
お祝い食も楽しみです!!
再会してるといいですけどね😭
苦手な先生って中にはいますよね🥲その先生にあたっちゃった日にはどんまいしかいえないですね😂次回も当たったらまたこいつかとも思ってしまいますし🥹
Mama
食事がお口にあうかは分かりませんが恐らく大丈夫だと思います(お口に合わなかったらスミマセン💦)
あと、今はわかりませんが、曜日でこの曜日はこの先生とだいたい決まっていたのでもし合わない先生に当たったら曜日ずらして調整しても良いかなと思います!
私はそぅしましたw