
大きくなると自己コントロールが難しくなり、イライラしてしまう悩みです。思い通りにいかないことに怒り、その後自己嫌悪に陥るそうです。
大きくなるにつれ、自我が出て、思い通りにいかずイライラしてしまいます。自分の思う通りにいかないのは当たり前とわかっているのに、つい怒鳴ったりしてしまい、その後、自己嫌悪に陥ります💧
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
子育ては忍耐
と先輩ママに言われたのを思い出して耐えてます😅
9ヶ月なんて可愛いもんです。
これからですよ笑

あっくんまま
9ヶ月の自我は甘い方です😂一歳半すぎたらもうイヤイヤ期に途中かな?みたいな感じのイヤイヤするのでまだ大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ序の口ですよね😅
もっと大変になるんだろうなとは思っていますが、中々大人になれきれず、ついつい怒ってしまいます💦- 7月14日
-
あっくんまま
私も怒りますよ😂怒っちゃダメってわかってても自分に余裕無くて叱っちゃいます🥹
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
一緒に成長していかないと……ですね💦
中々難しい😣- 7月14日

はじめてのママリ🔰
わかります。
1歳半すぎて2歳くらいまで怒鳴ることが増えました🥺
-
はじめてのママリ🔰
まだまだこれからが勝負なのに、もう根をあげてしまいそうです💧
- 7月14日

にゃんちゅう
全く同じです😭
よくないことなんてわかってるのに
うまくいかないことだらけで怒ってばかりです😭💦
-
はじめてのママリ🔰
言う事が聞かなくてイライラしてしまったり……、コンチクショー💢って思うだけに留めたいのに、つい声を荒げて怒ってしまいます💧
余裕が欲しい💨- 7月14日
-
にゃんちゅう
余裕持てればいいけどそううまくもいかないですよね😭
子供に怒らないでーって言われて
あー怒ってるってわかるんだなって実感して
ごめんね😭ってなります😔- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
怒らないでと言われるとごめんね💦💦になっちゃいますね😫
大抵、子どもか夫にイライラしてるので、愛想つかされないかなと思いました😅- 7月15日

みちゃむす
こんばんは☺︎
毎日育児に家事に
お疲れ様です⚘⚘⚘
同じくです。
もう本当に、毎日自己嫌悪で...🥹
自己肯定感も低く
幸福感も低く
今1番落ち込んでいます。
先輩ママの
『この時期を乗り越えれば
ただただ可愛い時期が待ってるよ』
の言葉を信じて
頑張ろうと思っています𓅮
はじめてのママリ様も
ご自身を大切に過ごしてくださいね⚘⚘⚘
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
お返事ありがとうございます!
ただただ可愛い時期が来るんですね💦
私もその言葉を信じます😊
優しい言葉、ありがとうございました✨- 7月15日
はじめてのママリ🔰
忍耐……全然ないやつです😵💫
私自身、もっともっと大人にならなければいけないのに、心が大人になりきれず💧
これからもっと大変ってわかってるんですけどね💨
子育てされてるママさん達、本当に尊敬します‼️
ママリ
ママだってママになって9ヶ月ですから一緒に成長すればいいんですよ😊
私もいまだに反省してます笑
こんな状態で2人目産みましたが、2周目だと超寛容になってて全然イライラしません笑
はじめてのママリ🔰
お二人も子育てされてるなんて本当に尊敬です‼️
年齢的なものもあり、たぶん1人でおしまいなんだろうなとは思いますが、2人も子育て……って考えれません😵💫
一緒に成長できる様に、おいていかれない様に成長していきます‼️
ありがとうございました✨