※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

妊娠8週目からのつわりについて質問。具体的なつわりはないが、空腹時に胃がムカムカし、吐くことはない。眠気も感じるが、これがつわりか不安。他の方のつわりの始まりについてのエピソードを募集中。

つわりについての質問です

明日から妊娠8週に入ります。
よく目にするような、吐き続ける・何も食べられないというつわりはまだなく…。

何となく空腹時胃がムカムカする・吐くことはないがオエっとえづく(特に午前中)・強い眠気を感じることはありますが、これはつわりになのでしょうか?

母からは「まだないでしょ!気持ちの問題よ!」と言われてしまい💦
皆様はいつからどんなつわりが始まりましたか?🙆🏻‍♀️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

悪阻には個人差があり、始まりの時期や症状は人によって様々ですよね。

みなさんはいつから、どのようなつわりが始まりましたか?

みなさんからの温かいコメントや悪阻の始まりに関するエピソードをお待ちしています😊

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

7週から突如始まりました、立派なつわりだと思います😱

はるママ

妊娠してすぐ、5週とかからえづきありました!
私は夕方に!そして、週数が進むにつれて、えづきからの嘔吐となり…その時は食べたいのに食べられないって感じでした😭

もいちゃん

つわりですね💦
私は食べてないと気持ち悪くなる食べづわりの方でした🥲
人それぞれ違いますからお大事になさってくださいね😭

りょーこんぬ

私は5週からありましたよ!
動悸・めまいから始まり、船酔いのような気持ち悪さがずーっと…私は空腹でも満腹でも関係なくダメでした😱
8週ならつわりだと思います!

はじめてのママリ🔰

私も7.8週あたりでつわりを経験しました!
私の場合は、匂い、空腹、お腹いっぱいの時に吐きはしないがオエってえずくのがありました!
いつ来るか分からないオエっに凄く困ってました…

菜々

私も6週ごろから食べられない、吐き気やえづきや膨張感で常に苦しいなどありました💦

おさとう

私はつわりらしき症状で妊娠発覚しました!5週頃でした😉
それはつわりだと思いますよ!これからもっと強くなるか、ずっと同じような感じかは人それぞれになります。
少しでも不調があるようなら無理せず休んでくださいね。
赤ちゃん元気に大きくなりますように🌸

るん

2人目の妊娠中は5週からつわり症状ありましたよ〜😂😂今回も食べつわりで空腹感で気持ち悪くなったり、1人目の時よりつわりの始まりが早かったので大変でした💦💦いつもと違うなと感じたら無理しちゃダメですよ🙅‍♀️

アラサーまま🍒

3w4dからつわり開始🤢
体調の変化は気にしていたけど
夜ご飯でネギを切っていたら
ドラマのようにウッ🤢となり
全ての匂い受付無くなり
すぐ陽性反応でした!
一般的な16週までありました!

2児まま

つわり以外のなにものでもないですよ!!
私も1人目の時はまぁ眠くて眠くて。。。主人によく「ごめんね」って言いながら寝させてもらってました

coca愛用

私も8週くらいからでした😭
特に午前中がというのもよくわかります!!
立派なつわりだと思います😣

一時期水分も受け付けなくなり、点滴で水分と吐き気止め入れてもらって、それ以降は比較的ラクに過ごしました。

それでもやっぱり味覚は変わって、ごま油とか、ネギとか、和食の美味しそうなだしのにおいとかで最悪に気持ち悪かったです。。

いっぱい食べるとまた吐いちゃうし、かと言って空腹も気持ち悪くなるので、ちょこっとずつを小分けに食べてました。

しんどい時は無理せず休んでくださいね🥲

deleted user

気持ちの問題じゃない。
私は5週目から始まって出産までありました。毎日吐いてキツかったです。(3回目出産済

メロ

私もまさに8週の頃につわりがムカムカ→匂いづわり→匂いづわり+眠気の順で始まりました😩

ママリ

私は生理予定日の次の日に大量に吐き、予定日からできる検査薬で妊娠がわかりそこから安定期までつわり三昧でしたよ!!
全然あり得ると思います!!

ぷー

私も職場とかで言われましたが5週とかで歯磨きしてもえずくとかありましたよ。

食べづわりでラムネ食べてました。
ヤバイ位太りました。
未だに戻りません。

はじめてのママリ🔰

3回とも5週からありました😭
8週の頃には3キロ痩せて病院で点滴打ってました💦
人それぞれなので、お母様の言葉は無視で良いかと…

まあちゃん

8wだと悪阻始まっててもおかしくないので立派な悪阻だと思います。私は6w半ばから始まりました。

hearb

8週目ならガッツリ悪阻ですよ😱私もその頃でした。何故か眠くなったり、胃がムカムカしたり、とありました。

悪阻も個人差がありますからね。お大事になさってください。

あーさん。

5〜6週頃に始まりました。
最初は空腹時のじゃっかんの気持ち悪さでしたが徐々に吐き気、胸焼け、眠気、頭痛 匂い悪阻、だ液悪阻と酷くなりました。
つわりの症状は人それぞれだと思うので、ご無理なさらず😢

はじめてのママリ🔰

気持ち悪さから生理予定日4日後に検査薬で陽性反応でました!
そこから安定期入るまで気持ち悪かったです😭

立派なつわりだと思います。

Mika

上の子の時は、食べづわりと吐きつわりを7週目から経験しました(>_<)そして4ヶ月ピタリで終わりました❗
現在2人目妊娠中で明後日で9週目を迎えますが…。
相変わらず、匂いと食べ物の好みによってえずいたりしますm(_ _)m
つわりの時、ゆっくり過ごしてください。

ちゃみ

私は5週目から耐えられないほどの眠気と胃のムカムカがありました!船酔いのような気持ち悪さが永遠に続き、履きたいけど吐けず😭
投稿者様の症状は立派なつわりだと思います!無理なさらないように過ごしてくださいね☺️

・*🌸彩🌸*・

妊娠おめでとうございますm(*_ _)m
私は、6週で噴射してました。⛲

個人差がありますからね!
全くつわりが無い人もいるし、食べ悪阻もいますからね!

お大事に😌💗🍀

ととろ

私も6.7週くらいから胃のムカムカありました!
まだちょっとした胃もたれみたいな感じでしたが、あぁ、これはつわりだと分かりました☺️💦

最近冷たい物食べ過ぎて胃がムカムカしてて、今朝、ごはんを作っている時につわりの感覚をふと思い出しましたよ😃

乙葉

1人目は、生理前に陽性反応が出たんですけど…その時すでに気持ち悪い感じがありました。
2人目は、生理予定日終わった頃に「生理来ない…なんか気持ち悪い…」となってました。
3人目は、予定外に出来てたのでガッツリ悪阻で気づきました(笑)

程度は違えど、私の場合は妊娠5週〜妊娠7週には悪阻がありました(^_^;)

ちゃこ

それはつわりです!
病院の先生からも7週頃からつわり始まるよと言われましたよ。眠気、ダルさもつわりです。これからもっと辛くなることもあると思います、無理せず体休めてください。
私は6週ころは眠気ダルさ、10週頃から吐き始まって、今15週ですが、ムカムカ・えずきはまだあります。

まどか盤_初ママリ🔰

妊娠発覚と同時にあったので4.5週くらいだと思います!胃の消化がなんか悪いみたいな気持ち悪さから始まり、空腹で胃液が出るところまで行きました…😭

はじめてのママリ🔰

つわりですね😊これからもっとキツくなるのでお身体大事にしてください✨

はるり🔰

8週とかならオエオエ言ってました!🤣🤣
7週からはもうオエオエです!笑

RitaRico

つわりだと思います!
私は強い眠気とダルさとなんとなーく胃がスッキリしないという症状が3週目にはありました☺️
そんなに辛いつわりはなかったですが、動くの億劫と感じる日はずっとゴロゴロしてました❣️

お母さんには申し訳ないですが、お母さんの言葉がストレスになりそうだったら産前産後の心と体は本当に敏感で繊細なのであまり相談しない方がいいかもしれないです💦
お気を悪くされたらすみません😭

辛い時は無理をせず休んで元気なベビちゃん産んでください🥰

あんまま

5週の超初期でもありました!つわりですよ、ご自愛ください🥺どうか無理なさらずに

まる

生理遅れて検査薬やったその日に悪阻でました🤣🤣
午前中までは食べれてたのに
夜にはもうなにも口に
出来なくなりましたよ😭😭

はじめてのママリ🔰

3人妊娠してますが、全員5週の終わり頃からありました。
義母が「精神的な不安から来てる部分もあると思うからあんまり不安にならないようにね」と言ってくれたけど、気持ちからくる不調ではないんだけどな…と思った。

ともみ

私はお腹が空くと気持ち悪くなったりしてました!笑
食べづわりかなと思ってました😅
飴などすぐに口に入れれるものを持ち歩いてましたよ😀

無理せずお身体大事になさって下さいね☺️

あつママ

5~6週頃からつわりありましたよ!
私も吐くまではいかないけど
ずっと船酔いしてる感じで
胃がムカムカして
食べても気持ち悪い、食べなくても気持ち悪いみたいな…

はじめてのママリ🔰

5週からつわりがあり吐き続け食べられない日があったので点滴してもらったら少し楽になりました!
今11週目でまだ点滴の効果があるのか分からないけどピークに近づいてるけど嗚咽はあっても吐くことはあまりしてないです(吐くのが怖くて💦)
つわりは人それぞれですし常に吐きそうっていう状態がつわりと教わりました。
気持ちの問題も間違っては無いですがなにかして気を紛らわすのもありかもしれません。
けどやっぱり気持ち悪いと何する気にもなりませんよね💦

na

私は妊娠発覚後すぐにつわりきましたー!
6週の時でした!!
常に車酔いしてる感じで1日何回もトイレに行ってはえづいたり吐いたりで2ヶ月近く仕事に行けなかったです😢
何よりしんどかったのが水の匂いまでダメになってしまったことでした😭
つわりの始まりなんて人によるから気持ちの問題とかじゃ絶対にない😢

たかちゃん

私は4週目の時点でもうアウトでした、、、、


10ヶ月吐きつわりで入退院繰り返すほどです😅
正直つわりは人によって全く違うので、お母さんのまだでしょ!!気持ちの問題!!って言うのはむしろ違うと思う。真っ向から否定してしまってごめんなさい😢

ただつわってる人間にしかわからないからそうやって自分の意見押し付けてくるのは全くもって違う!!

早い人もいれば全くつわりない人もいたり、3.4ヶ月で落ち着く方もいるし、つわりもどんなつわりが出てくるかさえ違うので少しずつつわりが始まってるんじゃないかと思う!普通の体とは違うから!!

お母さんは違った感じだったんでしょうね。。。


でも本当につわりは一人一人全く違うからあまり気にせずしんどい時はゆっくり体休ませてあげてくださいね😊
疲れすぎたり水分取れなさすぎるとつわりが悪化することあるので🍀

ママ頑張ってます

6週から始まりましたぁ、、、
私もお義母さんに言ったらまだ早い!って言われましたが全然早くない笑笑

早い人でも4週から始まる人もいるみたいですよ

さあちゃん*

つわりですね🥺💭🌀

つい先日 つわりが終わったみたいです🙋‍♀️💧
9~12週あたりがだいたいピークみたいです😫

もうちょっと辛くなるかもしれないですが、つわりには終わりがあるので👌🏻
お腹の赤ちゃんが元気な証拠!と思って頑張りましょ☺️💗

はじめてのママリ

私も7.8週からありました!
同じように胃がムカムカして、吐きはしないけど吐きそうな感じがずっとしてました。

妊娠してると思っていなかったので、消化器内科にいき、エコーと点滴をしてもらいました😅
その後妊娠発覚。つわりだったのか!と。

これからつわりの症状も変わっていくかもしれませんね。お身体お大事になさってください😊

Chan♡

検査したら陽性で、すぐ吐きました(笑)気持ちの問題なのかもだけど、めちゃくちゃタイムリーでした

しま

つわりだと思いますよ💦
吐き気があり妊娠かな?と思ったら妊娠していました!私も7.8週だった思います。

SNOOPYlovmam

胃がムカムカするのは悪阻だと思います😭

新米ママ

私も8週は同じ感じでしたよ!8週あたりからつわりが始まりました。
空腹時ムカムカしてめっちゃ辛かったです😩
食べたらましになりますが、ましなだけでずっと気持ち悪かったです。

はじめてのママリ🔰

私は生理予定日よりも前から体調おかしかったので、そのぐらいの週数でも悪阻はありますよ😅

初めてのママリ🔰

病気ではないけれど、人にわかるわけもないその辛い症状を気持ちの問題をと片付けられるのって辛いですよね。
私は6週位からはもういのむかつきがありましたよ。

女の子ママ

6週からかなり重いつわりありました!🥲🥲🥲

k

8.9週頃に吐きつわり始まりそっから3ヶ月地獄の日々でした😱

ぴよちゃんママ

それは絶対つわりです!
私も8週頃からなんかムカムカするなぁから始まって、食べづわりでちょこちょこ食べてないと空腹が辛くて、社食の食堂が職場だったので、オープン前におつけものでお茶漬け食べさせてもらったり、小さいおにぎり食べさせてもらったりしてしのぎました•́ε•̀٥
いろんなつわりがあるので、無理のないように過ごして下さい!

はじめてのママリ🔰

8wになられる時期なら十分悪阻だと思います!

私は4w頃から胃のムカムカした感じが始まり、5w入ってすぐの検査薬で陽性でした。
食べづわり→吐きづわりでしたが、どちらもそれぞれにしんどさがあると思います。

強い眠気を感じられているようですが、眠り悪阻というタイプもあるそうですよ!

たま

つわりは全くありませんでしたが、私には安定期もありませんでした😂

とにかく動けば前駆陣痛のオンパレードで、外出が嫌で嫌で仕方なかった思い出があります🤣

もき

私は、5wの時には悪阻がありました。妊娠発覚する前から悪阻がありました💦

かなこ

私も2人目の時早かったですよ!
妊娠判明前に、突然『うっ、、』て来て、もしや?!と思ったら妊娠でした。
気持ちの問題でどうにかなったら、逆に楽ですよね笑

あと、仕事中耐えられないくらいの凄まじい眠気に襲われて、『すみません、眠すぎて倒れそうなので、少し休んでいいですか!?』て白目剥きながら上司に言ったことあります笑
側から見ても頭ゆらゆら揺れてたそうなので、妊娠中の身体の変化すごいですよね💦

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます👶
私も8週頃は強い眠気を感じてとにかく眠っていました。寝つわりの人もいるよねって友達に言われましたよ。

お腹で赤ちゃんが育っている証拠みたいに感じて、大変だけど嬉しいことでもありますよね。
無理せずお休みして過ごしてくださいね😃

あおい

同じ時期につわり始まりました!
時期的に夏バテで胃がやられたかなぁと思ってましたよ。つわりだと自覚しないくらいのムカつきや眠気、だるさでした^_^

しの

私は自分の唾液がいつもと違う感じがして口の中にあるのが嫌なくらい気持ち悪かったです😰
あと眠気もあった気がします🤔
そのうち吐き気とか匂いとかもありました😅

はじめてのママリ🔰

私も5週目の、まだ赤ちゃんの心拍も確認出来ない時から立派につわりでした!
8週目なんて、食べられないどころか水を飲んでも飲んだ分だけ吐いてしまって、病院で脱水だと言われ、点滴を打ってました。
職場で「今日は本当にひどくて、水分も出てきてしまって…」と、上司に早退を訴えたことがあります。
そのときの返答が、「お腹の中に異物がいるんだから当たり前でしょ!」の一言。
そんなもん分かってる!だけどしんどいんだよ辛いんだよ!と、その一言が本当に悲しかったです。
つわりは十人十色、気持ちの問題などではありません、気持ち悪くて辛いのは自分にしか分からないのです。
点滴打ってもらった日は少し楽になったりしましたよ。
どうぞお体お大事に、過ごしてくださいね。
応援しています!!

KN

生理予定日から2日過ぎたあたりで
吐き気がひどくなって
検査する前から「これは妊娠した」って確信しました☺️
そこから日増しに悪化していきました。笑

POLE🔰

私は7週頃からありましたよ!とにかく眠かったです。胃のムカつきもありました。なんかいつもと調子が違うなぁ~つていう感じです

いつもと調子が違えばきっとそれは悪阻です👀人によって悪阻も違いますし!気持ちの問題ではないですよ~

ayamama

5w後半から胸焼けのようなもの、
6w入ってからプラス気持ち悪さ、
6wの後半からは立派な吐きづわりでした💦
主さんも立派なつわりですよ!😭
毎日お疲れ様です😢お身体大事に、無理せずお過ごしくださいね😢✨

えみり

気持ちの問題ですまされちゃー嫌だね🥲
悪阻大変ですね!
赤ちゃんが出来た立派な証拠です😊

かなで

ご懐妊おめでとうございます!
自分は5週から、えづいたりとかありましたよ〜!
つわりだと思いますー!

なお

体外受精でしたが、陽性判定出る前の3w6dから悪阻ありました💦
今思えば
3週半ばから強い眠気
4週前からえずき、喉の不快感(粗く砕いたナッツがずっと喉〜胃にかけて詰まっている感じ)
5週から食欲不振、時々嘔吐(受診時に訴えるも赤ちゃんが元気な証拠だとスルーされる)
11週で重症悪阻で入院という経過を辿りました😓完全に終わったなと自覚出来たのは16週過ぎた頃ですかね。

ちなみに母は悪阻全くなかったようで、入院の報告をしたら「なんで⁉︎」って感じだったので、遺伝とかも関係ないようです💦
1日がとても長く感じるかと思いますが、まずは体調第一ですのでどうかお大事になさってください😊

なぺぺ

私は妊娠発覚してすぐ
5週目?くらいで
強烈な眠気がありました!!
妊娠の初期症状だと思います!

はじめてのママリ🔰

私は生理予定日の1週間前から吐き気と眠気
絶対妊娠してる!という謎の確信があるも検査薬は陰性
生理予定日にもう一度するとくっきり線が入りました
私自身まさかこんなに早く悪阻くるとは思ってなく
人間の無知の決め付けは良くないなと学びました!

みゆきち🔰

つわりだと思います!
お母様、自分がなかったのかもしれませんが、わたしは妊娠6週あたりから悪阻が出始めました。最初はえづくだけでしたが、最終的に食べれない水も駄目でかなり大変だったので、先生に言って入院させてもらいました。2ヶ月入院して、毎日点滴点滴だったので一生分したんじゃないかと思うくらい点滴してました。治まったのは妊娠5、6ヵ月くらいに入るくらいでした(´∀`;)

ほんとに大変だったのでお大事になさって下さい(^ω^;)そんなに症状が重くならないように願っています(*ˊᗜˋ*)
長くなってしまい、ごめんなさい(_ _;)

あいぼん

悪阻ですね😖💦
私も最初ムカムカから始まり、次の週から食べ悪阻、その次の週から吐き悪阻になりました😖💦
ムカムカしてた辺りから目眩、眠気、体のダルさがあり起き上がれないこともありました😖💦
気持ちの問題ではないと思います😖💦少しでも不調があるのであれば、無理せず休んだ方が良いと思います😖

ガッキー

立派な悪阻だと思いますよー!

私は吐き気とかは無いんですけど、眠気がすごくて💦💦

最近妙に眠いなぁー?と思っていたら妊娠してて、なるほど!っと納得しましたもん👍

ena

いえ。お母さん、それはツワリですよ😅気分を悪くする夫みたいなこと言わないで下さい😭
人はこれをツワリといいます。笑

たろ

つわりでしょ

つわりなんていろんな症状でますもんね
私も空腹時は吐き気を感じるのでお腹を空かせないように間食をしながら仕事してました
あとは食べづわり
そして、主さんのように眠気
私は特に午後でしたが、どんな症状であれ仕事がしんどければ奥で休んでていいよと言われていたので10分くらい仮眠したりしてました
眠気MAXの顔で接客なんてしてもお客さんの話頭に入らないですからね💦

主さん、お母さんからの理解がないとなると精神的にもかなり辛いと思いますけど、無理なさらないように

はじめてのママリ🔰

私は5週からえづき
7週には立派に嘔吐でした

気持ちの問題!で、どうにかなったらいいんですけどねぇ😅

TERA

1人目も2人目も悪阻で入院しました。
2人目の時は、生理が来る予定の頃に、ムカムカと気持ち悪さとで、妊娠に気付きました。

何も食べられず水を飲んでも戻してしまうので入院となりました。(2回ともそうでした)
悪阻での入院は夫を含め、周りに理解してもらえず、甘えてるからだと言われたのが辛かったです😢
人それぞれですよね。
妊娠は嬉しいですが、辛いもんは辛いんです…😞

  • すず

    すず

    甘えてるからって…😠
    言い方悪くて申し訳ないですが、周りの皆さん酷い方ばかりですね…。
    よく聞く「妊娠は病気じゃない」というのを、そのままの意味で受け取っている方ばかりなのでしょうか…残念な方々ですね😮‍💨

    この言葉、間違った意味で独り歩きしていて、どうにかならないかな?と本当に思います🥺
    病気じゃないから、気持ち悪いなどの、つわりによる様々な症状に効く特効薬がなく治せないから、体を大切にしましょう、という意味なのに…。
    気持ち悪いからって、妊娠期間に吐き気止め飲めますか?!って話ですよね…😑薬が飲めなくて、ただただ耐えるしかないのがつわりなのに…🥲

    本当に、そんな辛い思いされて二人のお子さんを産んだのですよね…大変でしたね。

    • 7月26日
  • TERA

    TERA

    ありがとうございます😊
    嬉しいはずの妊娠なのに、自分を責めて泣いてました。🥲
    お陰様で子供たちは元気いっぱいに育ってます。でも、あの時の夫の冷たい言葉と態度は残ってますね…
     
    思いやる気持ちが大切ですよね。☺️

    • 7月27日
ママリ

わたしは食べづわりでした。
何か口にしていないと気持ち悪かったので飴をなめて過ごしてました。
スーパーの油の匂いもキツかったし、歯磨きでオエッてなることも常にありました。

気持ちの持ちようではなくちゃんとしたつわりだと思います。

つわりの症状は人それぞれです。お母様の言葉は気にならさず体調が優れないときは無理せず赤ちゃんのためにもゆっくり休んでください。

ママナ

お母様は悪阻なかったのか忘れたのか無知なのか無神経なのか。私の母もそうでした。身体大事にしてくださいね。

すず

つわりは個人差が本当にありますし、子供によっても違いますから、週数はあまり関係ないと思います!

私の場合、1人目のときは妊娠期間でたった1日だけ気持ち悪い日があり、その日以外は全然無かったです。

でも2人目のときは、妊娠初期から8ヶ月位まで、揚げ物など油っこいものが駄目で、目にするだけで気持ち悪くて食べられませんでした。吐くまではいかなかったですが、個人的に揚げ物が大好きなので、食べられなくて辛かったです。体が思うように動かせない日もあり、上の子は旦那に任せてずっと寝てたりもしました。

同じ人間でも、子供によって変化するつわり…不思議ですよね!

ハーフちゃんのママ

私はつわりなかったです。
逆におかしいと思ってます…

  • ゆきぽっぽ

    ゆきぽっぽ

    私も4人目妊娠中ですが、未だに一度もつわりが無いです😑
    他の方の『つわりがツライ』と聞くと、私は楽な妊娠生活なんだなぁ、ありがたい事だなぁ…と思う反面、周りの方のつわり体験談に共感できない事が少し申し訳なく感じてしまいます😓
    人それぞれだから気にすること無いとは思うのですが、気になってしまいますね…😅

    • 7月27日
  • ハーフちゃんのママ

    ハーフちゃんのママ

    そうだったんですね!
    私も違和感いままで全くなかったです。
    ネットにも「つわり対策」に関しての文ばかりでした。私のこういう体質に関して注意点はないのかな?と思ってしまいます🫣

    • 7月27日
  • ゆきぽっぽ

    ゆきぽっぽ

    実を言うと私の母も5人生みましたが、つわりの無い人だったようです🤔
    ただ、不思議な事に父の方が母の妊娠に気付く前に酸味のあるものを欲しがるという、ある意味『夫が悪阻だけ』体験したという変な両親だったので、そんな事もあるのかも?くらいにしか考えてませんでした🤣
    つわりが無いなら、無い分他の事に気を付けつつ、妊娠期間を楽しみましょ♡私自身の妊娠期間はもう開き直るしか時間がないので😂👍

    • 7月27日
  • ハーフちゃんのママ

    ハーフちゃんのママ

    先輩ママに聞かせて頂いてありがとうございます♪
    妊娠期間を楽しみする事が正解です!🤰

    • 7月27日
なつこ

つわりだと思います!
私は妊娠がわかった4wから眠気と吐き気がありました!10wを境に急に落ち着きましたが😂気持ち悪くてキッチンに立つのが辛かったです。無理せず辛いときは堂々と休んでください!

ママリ

つわりだと思うし、お母さんも気遣っていただきたいですね💦
私は5か6週くらいに妊娠に気付かず飛行機乗ったら、乗り物酔いみたいに気分悪くなりその辺りから始まりました!😵
色々なにおいが吐き気に直結して、空腹だとさらに酷くなりましたが食べられるものも限られてました😓

はじめてのママリ🔰

私も全く一緒でしたよ!
食べてないと気持ち悪く、立ってられない程の眠気に襲われていました。完全な食べつわりです。。
つわりは個人差はありますが気持ちの問題だなんて💦💦

るなたな

私は5w2dから7w2dまでつわりがあり、吐くまではいかなかったけど、ムカムカが辛かったです。
それ以降も少しは気持ち悪いということもありましたが、ふつうに生活できました。
8wで早いということはないですよ。
頑張ってください‼️

はじめてのママリ🔰

私も胎嚢が確認できた時にはもう悪阻始まってました😊✨
最初大好きなカレーが気持ち悪くて食べれなくて、あれ?ってなってたら妊娠していてどんどん吐くようになりましたが安定期に入ると本当に落ち着いてきました😊✨

はじめてのママリ🔰

つわりの始まりだと思います。食べづわりには、カリカリ梅とかオススメです。わたしも時間帯でつらいとかありました。

ママリ

5週ぐらいから空腹時に吐き気が…💦気のせいだったかもしれないけど💦

7週あたりから本格的に始まって吐くように😂匂い悪阻はなかったからまだマシだった🥲

あそも

出産経験者の母がなぜか厳しいときありますよね💦💦
味方をしてくれーと思うことよくあります😖
立派な悪阻だと、おもいます。
おえってなりました。無性に眠いことも。
ほんとに無理せずに!!

3kids♡

6週目くらいから何食べても気持ち悪くなりましたよ〜🥲

Noni 🧸

7週目から始まりました!夫に誕生日に美味しいレストランに連れて行ってもらったことがきっかけで😭

まま

8週なんてピークへの登り坂ではないですか?!
つわりにもいろんな種類があるので、体調が優れなければ立派なつわりですよね🥹
ちなみに私も吐いたりはなかったりですが体の疲れがすごくて体が鉛のように動きませんでした。何度もソファで寝落ちして朝方ベッドに行くなど繰り返していましたよᐪᐤᐪ

やすばママ

2回吐いてまだ気持ち悪い...&生理が5日遅れてる...
ってなって妊娠検査薬で妊娠発覚したので、

超初期からつわりは始まると思います!(5週とか??)

あおeee

つわりです!わたしも8wぐらいから同じ感じでした!
自分では気づいてないそろそろお腹空いてくるかなぁーぐらいの時から胃のムカムカが止まらなくて食べたら収まる。
あとは車酔いしやすくなりました!!

みゃ

私も、吐くまでのつわりはなかったですが、妊娠5週くらいで、胃のムカムカはありましたよ!
フルーツしか食べれませんでした!
人それぞれだと思いますが、立派なつわりだと思います!

🧸

1人目の時は生理予定日1週間後くらいからつわり始まって産むまで10ヶ月間毎日吐き続けてました!

普通につわりだと思います。

日月

上の子は6週から14週まで、仕事を休むほどでした。
吐きづわりで、ぶどうとさくらんぼしか食べられなかったです😂
母子手帳もらいに行くのも、産婦人科(家の真裏)行くのも一苦労でした。
スマホの画面の明るさがムリ、食べ物の匂いもムリ、8キロくらい痩せました。つわりで入院できるのを知ったのは、つわりが落ち着いてからでした😱

下の子は、同じく6週から、ずーっと、なんか気分悪いなぁ……っていうのが、20週くらいまで続きました。吐いたり食べすぎたりするわけでもなく、ただひたすら気分悪かったです。

カフェラテ

2人目の時は、5週頃だったと思います。
いつもは、コーヒー飲んでも何もないのにその時は、気持ち悪くなる事が毎回ありました💦

ニート希望

私7週の時に栄養失調で入院してましたよ!笑

ぴよ

えー私5週だけど既につわりしてます😭
まあまだ吐いてはないけど…
常にねむいしずーっとイライラしてます笑

なーちゃん

5週くらいから悪阻出てきて7週でピークが来て重症妊娠悪阻で3週間ほど入院しました💦

ママリ

6週の終わりから突然始まってそこから2ヶ月半、吐血、過呼吸、体重減少と死人の生活でした😢

はじめてのママリ🔰

6週頃から17週頃までつわりありました🥲
吐きはしませんでしたが、空腹、匂い、歯磨きしているときが特に気持ち悪くて毎日えづいていました😭

無理せずゆっくり過ごしてくださいね🥺✨

はじめてのママリ🔰

生理1週間遅れて検査して陽性がでてきてすぐ、同じ様なつわりが来ました😥

まめママ

5週頃からありました。きついですよね、無理せずご自愛ください😌

もも

私も5週から💦検査薬使う前からありました💦

ママリ

2人目5週から悪阻が始まり、6週目にはいっさい食べ飲みできなくなり重度妊娠悪阻で入院しました😂7.8週なんて一番辛かったですけどねー!悪阻って本当に人それぞれで辛さも違うから自分の物差しで言わないで欲しいですよね。辛いのは本人なんだし。

世界で一番のんびりしてる母親

生理予定日少し前から胃がムカムカして吐くことないけど吐きそうな感じでした。
まだ妊娠検査薬使う前だったけれど妊娠したとわかりました。
後日病院へ行って双子の妊娠だと判明!
安定期辺りで吐いてましたよ。
食べれるものないから何食べても吐くのが辛かったな。

下の子は吐きはしないけど、胃はムカムカしてたしカレーの匂いがだめだったな。
匂いつわりってあるんだ!って気がつける余裕があった。

ゆう

5週で胃の気持ち悪さが始まって6週には重症妊娠悪阻になり入院しました😱
うちの母も6週なのに入院するほどのつわりなの?って感じでした😅
時期も人それぞれですよ💦
入院前にも点滴だけで通院していました🏥無理せず病院にも頼りましょ🥺

はじめてのママリ🔰

5wからいきなりつわりが始まりました…泣
脱水症状になり点滴してました、、、 8週目でつわりがあっても全然おかしくないと思います!

ママリ

7週からでした。パソコン使ってたら気持ち悪くて、疲れてるのかな?と思い寝たのですが起きてもずっと気持ち悪かったです😩
確かその翌日に吐いて、ああこれがつわりか、辛いな🥲と思ったのを覚えています

🔰まめまま

つわりと眠気から始まり妊娠に気付きました😂5週くらいかと思います!8週のときはもう絶賛つわり中で、食べても食べなくてもダメでした。12週に入った今でもまだ同じような感じです😵

愛すくりーむ

吐きづわりも、食べづわりも経験しましたが食べづわりのがキツかったですなにか口に入れてないとずっと吐き気していたので

ママリ

絶賛悪阻中です、、
5wの頃は 特に目立ったこともなく、6w入った途端、奴はやってきました😂😂
奴は突然きます。
まだまだ始まったばかりなので後のが長いけど、戦い続けねばなりません😂😂
8wでその症状なら立派なあいつです。
一緒に乗り越えましょう

(💙^o^💙)

確実につわりだと思いますよ。
私は胎嚢確認ができた頃からつわりがありましたから。8週ならつわりがあってもおかしくは無いと思いますよ(*^^*)

Rmom🤎

私は妊娠してすぐです😇
食べて→吐く の繰り返し、
入浴後も吐いてました😥
1ヶ月くらいは悪阻地獄で
しんどかったです。。

みーこ

6週過ぎたあたりです。妊娠が分かったとたんやってきました😂気の持ちようかもしれませんが。

みい1/24予定日👶🏼

7週からありました😭
柔軟剤、洗濯用洗剤、シャンプー、コンディショナー、ヘアスプレー、洗い流さないトリートメント、芳香剤、ファブリーズ、食器用洗剤、などの匂いで気持ち悪くなり、オエッと来たり😭

飲み物でさえも、ポカリ、アクエリ、炭酸、りんごジュースで気持ち悪くなり飲めなくなりました…。

現在妊娠6ヶ月の20週目終わりますが、いまだに、つわりでオエオエしてます😭でも、家事掃除洗濯してます💦



無理をせず、1日1日ゆっくり休んでください🌼*・

はじめてのママリ

妊娠4〜5週からつわりがありました。

ドラマでおなじみの、ご飯の匂いを嗅いだらウッとなり耐え切れず空腹時なのにトイレで吐き、妊娠に気付きました。

8週なんてマスクしないと匂いがキツくて吐きまくりでした。

気持ちの問題も多少あります。
飲食店勤務で、自宅だとマスクなしでは料理はできませんし、スーパーにも入れません。

でも仕事中、食事を提供していても、臭いが強くても吐いたりする事はありませんでした。

ただ、お母様のは自分の時と違う、昔のことだから忘れてしまった、勘違いですね。

りっぱな悪阻ですから、無視でいいです😊
うちの母も忘れてしまって、おかしな事言ってたので、近寄らないようにしてました。

ままり

え!8週ではすでに吐いてた気がしますよ…5.6週から始まった気がしますよ
気持ちの問題なんかではありません😅

mika

お母さんにだけはそーゆーの言われたくないな( ´ ` )

私は5週から始まりました。

気持ちの問題で何とかなるなら苦労しない。

ピンクパンサー

二人目とか、検査薬する前に、わかりましたね😂変なむかつき。。

ゆいちゃ

私は5週頃からつわり始まりました、、( ;_; )

はじめてのママリ🔰

上の子の時はちょうど同じ週から突如始まりました!
まだ食欲もあり焼肉を主人とたべてたら急な吐き気でトイレにも間に合わずその場で吐いてしまいとんでもないことをしてしまったことがあります😢
下の子はまさに同じでムカムカとえずきだんだん週数が上がると嘔吐で辛かったです
今は無理をなさらずゆっくり過ごしてくださいね

ANA

4週からありました!!

1日でいいから好きなだけ寝たい

なんか胃がムカムカする、吐き気がするご飯いらないけど、食べると少しおさまる→生理前か!→生理来ない→検査薬陰性→1週間後生理来ない→陰性→1週間後生理こない→陰性→病院で陽性(3週かな👨🏻‍⚕️)て感じでした🤣

mayuuuu

気持ちの問題って、、、、

つわりは人それぞれだと思います

みーちゃん

5週目から始まり
ん?気持ち悪い?ご飯美味しくないなぁと感じた次の日には吐いてました🥲

はじめてのママリ

いのムカムカからはじまりました!胃薬飲んでも改善されず、生理も来ないので検査してみたらなんと陽性🤰食べづわりでした💦5ヶ月終わりごろまで続きましたが、今ではいいマタニティライフの思い出です。

ayanan

7週辺りから気持ち悪さや怠さ、強い眠気がありました😭
食べても気持ち悪いし食べてなくても気持ち悪いみたいな感じでした😅

はじめてのママリ🔰

妊娠わかる前から胃が痛くてすぐつわりがはじまったので人それぞれですよ🙂立派なつわりです!
食べれるもの食べて健康な赤ちゃん産んでくださいね♡

ともぞう

同じく8週あたりから気持ち悪くなりましたが、友達に気のせいだよ‼️早すぎると言われました‼️でもあきらかに違っていました‼️

そ

妊娠4週でありました。

うたう

5週目ぐらいから飲んだものが喉につっかえてげほげほえづいたり、その時は仕事はバスに乗っていましたが毎回バス酔いのような吐き気を伴いました。普段も乗り物酔いはしますがここまでは酷くなく、まさかね……なんて思いながら産婦人科に行ったら妊娠してました( ̄▽ ̄;)

7週目辺りからはいよいよ食べ物拒否が始まり、ケチャップ類とか匂いの強いものは完璧にダメでしたね😂

ホント人それぞれなのでまずは病院へ行ってみないことには分からないですよ😅

ゆい🔰

私は5週のころつわりで妊娠に気づきました🥺人それぞれ違うので分かってくれない人がいると辛いですよね😭無理しない程度で休んでくださいね

3児BoysMam

私も吐きはせず、一日中ムカムカ気持ち悪いです😭
5週くらいから始まったので人それぞれですよね!絶対つわりです😨

nn62yy

妊娠に気づく少し前くらいからありましたよ💦
なんとなく食欲がわかないなぁ…とか、いつも美味しく食べていた食べ物が美味しく感じられない…とか。
病、ではないですが、病は気から、みたいなものかなと思います🥲💦

おしゅし

私は5週頃から眠気、胃のムカつきや吐き気、食欲不振がありました…。最初は朝や午前中が辛かったのですが、だんだんと午後や夕方からひどくなる傾向です。

8週ですと立派なつわりだと思います😭胃のムカムカ…辛いですよね…。
私は今、妊娠14週ですがまだつわりと戦っています😭つわりは個人差が大きいみたいなので、お互い早く乗り越えられると良いですね😊
頑張りましょうヽ(;▽;)ノ

はじめてのママリ🔰

5週目入ってすぐぐらいから胃の不快感、気持ち悪さが始まりました。
吐くまではなかったのですが、一日中吐き気や喉に何か詰まった感じがありました。

会社の上司に伝えたら「まだつわりが始まるには早すぎるでしょ」と言われましたが、人それぞれだと思います。

🐈🐾

8週くらいって、結構つわりピークでした😂😂

きききかきぃ

8週だとつわりだと思います。腰にカイロを当ててたらましになりましたよ☺️

はじめてのままり

五週から吐き気が止まらなくなり水もお茶も気持ち悪くなり、そのまま産む数分前まで毎日吐きました。食べれる時に食べれるだけ食べて無理されないでくださいね☺️

ayu🔰

私は5週目ですが未だ悪阻の症状は全くないです。上司の奥様が4ヶ月までお腹が出てくるまで妊娠に気づかなかったという話も聞いたことがあり、奥様ご本人も食欲増したな〜って思っただけで妊娠に気付かなかったと言っていたので本当に個人差なんだなと思いました。
お母様の言葉は気になさらずお腹の子とのんびりいくでいいのではないかなと思います☺️

ゆいまま

私は4週後半から吐きつわり、眠気、熱っぽいのがありました。
吐きつわりはほんとにしんどかったです😭
寝てる事しか出来なかったです💦

はじめてのママリ🔰

4周からありましたよ。3人目なので検査薬する前から妊娠したとわかりました。悪阻どくとくの気持ち悪さ、、、
気持ちの問題ではどうにもならないのが悪阻です。
妊娠悪阻になって一週間で8キロ減。吐くものもなくなり、胃液吐いていました。入院もしました。