※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままーり
お金・保険

主人の生命医療保険を見直す必要があります。死亡保障額や貯金について検討中です。

30歳 主人の生命医療保険について

大黒柱で現在一馬力なのですが、上の子が生まれる前に入ったものなので内容が薄いです。
保険をもう少し手厚くするべきか検討中です。

皆さん死亡保証はいくらでるものに入っていますか?
過剰な保険は必要ないと思っています。

貯金は年齢相応はあります。

コメント

きらら

収入保障保険で主人は月5万、私も月5万です☺️

万が一のことがあった場合、貯金や遺族年金を差し引いた必要保障額を計算する必要があります。
家庭によって生活費も収入も異なりますので、ご主人に万が一があった場合、世界の山ちゃんの収入だけでは足りないと思いますので、毎月これだけ保障してくれる!という保険に入ることをおすすめします♪

  • ままーり

    ままーり

    収入保障保険と死亡保険とどちらがいいのでしょう??
    万が一のためにもう少し手厚くします😰

    • 7月15日
ママリ

死亡保険だけ入ってて、
主人は5500万です。
月々4000円らしいです(^^)
私は500万で月500円らしいですw

収入保証は入ってません!

  • ままーり

    ままーり

    死亡保険と収入保障保険、どちらがいいか迷います😭
    5500万は結構多めな気がしますが、良ければ死亡保険にした理由を教えて頂けますか?

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    収入保証にしなくても
    貯蓄があるので生活できると見込んでるので死亡保険にしましたよ(^^)

    どちらとも余裕があればかけてもいいと思いますし、
    正直、確率論なので...

    • 7月15日
きらら

私は死亡保険から、収入保障に切り換えました。
保険料も安いです