
幼稚園Aは広い園庭でマンモス園、幼稚園Bはアットホームでフレンドリーな先生。娘の性格に合う方を選びたいと思っています。
幼稚園選びについて🙇♀️
幼稚園A
⦿家から車で5分
⦿園の畑があり年に2回ほど芋堀玉ねぎ掘りがある
⦿1学年120人ほどのマンモス園
⦿園庭がとても広い
⦿駐車場は二つあり、近くだと数台しか停めれず遠い所は150台くらい停めれますが幼稚園まで徒歩5分程
⦿先生いいと友達とかからはききますがまだ実感はなし🥺(悪い訳でもない)
幼稚園B
⦿家から車で5分
⦿キリスト教の園でお祈りをする
⦿1学年80人ほどのアットホームな園
⦿園庭は狭い
⦿駐車場はちかくて20台ほど停めれる
⦿制服が可愛い
⦿先生がフレンドリーで話しやすい
どちらもプレ行ってるんですが決められません💦
どちらも完全給食、延長ありです。
Bに傾きつつもあるのですが、誰とでも分け隔てなく仲良くなれる娘の性格的にマンモス園で広い園庭で広々と遊ぶ方が向いてるのかなあと思ったり🌀
でも先生がBはとてもよくて🥲Aもいいよ!!とは聞きますが🌀
- 23
コメント

退会ユーザー
私だったらアットホームな方が先生みんなが子どもたちを把握してみてくださるのでBを選びます😊

ミク
イベントはどちらが多いですか?
どっちも惹かれるのでイベントの多さで決めちゃいます!
-
23
ありがとうございます!
それがイベントも同じようなイベントが同じくらいなんですー😂
芋堀、Aだけだと思ってたら今見たらBもあるみたいで😂😂- 7月14日

はじめてのママリ🔰
私も候補の1つがAと凄く似てる園です!
園庭開放に行きましたが、全園児が園庭で遊んでいるのを怯まずめちゃくちゃ楽しそうに遊んでいるのを見て、娘にとってはこの園の方が楽しいのかな〜と思ったりもしましたが、やはり園児が多すぎて先生がきちんと把握しきれてない場面が多々目立ち、そういう安全面の事も考えて別の園寄りになってます💦
-
23
コメントありがとうございます😖
同じ感じですね💦
園庭が広すぎて園庭で迷子になるというか、、「あれ○○ちゃんどこいった?!」みたいになってることも多々あって😖外には出られないので大丈夫だとは思いますが、このご時世何があるか分からないし怖いですよね💦
悩みます💦- 7月14日

かえたんあおたん
似てるなら娘ちゃんどっちが好きかというのと、イベントとかの親の出番の多さで決めます
-
23
コメントありがとうございます!
娘的にはBの先生の方が好きそうです、、😳- 7月14日
-
かえたんあおたん
うちのところもマンモス園で一学年110人います
学年別の時とぐちゃまぜクラスの時があるせいか、どの先生たちも結構把握してくれてるので毎回すごいなと思ってます笑
あとは延長保育とか使う予定ならその辺も比較してもいいかも- 7月14日

ジジ
1学年50人ほどの公立幼稚園に通っています。
どの先生がどのクラスの担任か把握できるのが安心です。
欠席の電話をしてもだいたいいつも同じ先生が3コール以内に出てくれます😊
運動会は全員最前列でじっくり見られて、間近で写真撮影できます。
園庭がそんな広くないので、園庭開放で我が子を見失うこともありません。
私はB園がいいかなと思いました。
-
23
返信遅くなりました🙇♀️🙇♀️コメントありがとうございます!
私もBにだいぶ傾いてます🥺🥺マンモス園なりのいいところもありそうですが、やっぱりBの方が安心できそうなのかな、、と🥺
参考にさせていただきます!- 7月16日
23
ありがとうございます!!
アットホーム惹かれますよね、、🥺