
保育園の保育料はかかりますか?休園はできないでしょうか?同じ経験の方いますか?
上の子4月から保育園に通っています。
今正社員で働いていて産休が本来12/5〜なのですが
有給が40日ほどあり、会社的には有給消化して
早めに産休に入る事を勧められています。
なので、10/5〜からお休みしようと思っているのですが
その場合、保育園ってどうなるんですかね?
産休までの2ヶ月、自宅保育にしたくても
保育料はかかりますよね…?
休園って形には出来ないのでしょうか…
子供自身、保育園はとても楽しんでいるし
そのまま預けても良いのですが、
私だけのんびりお休みして子供を預けるのもな…
と思い、同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの自治体は産休、育休中も預けられますよ!
一歳になった年度末までと決められていますが!
はじめてのママリ🔰
一歳になった年度末以降は、退園か復帰って事ですか?🤔
はじめてのママリ
退園になるようです💦
自治体の保育のしおり?に書いてありました!
預けるとしたら一歳4月入園になるので(激戦で途中入園厳しい)ちょうどいいかなと思ってます!
はじめてのママリ
隣の自治体は産休育休中は退園で、次に保育園に入りたい時?に加点されるとかいろいろあるみたいなので、自治体に確認した方がいいです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
自治体によってさまざまなんですね…💦
役所に問い合わせてみたいと思います。ありがとうございます😊