
幼稚園に通う息子が友達と遊びたいと言っていますが、連絡手段がなく困っています。親同士の交流が少ないため、手紙を渡すのはどう思いますか。
今年から幼稚園入った息子がいます。
バス通園のため、他のママと会うことがほとんどありません。
もうすぐ夏休みに入るため、息子が友達と遊びたいと言ってるんですが、連絡手段がなくて困ってます💦
1回だけクラス親睦会みたいなので話したけど、
そんなすぐにLINEとかも聞けないし😩
子供伝いにお手紙を渡すのは嫌ですかね?😩
息子が遊びたいと言ってるから、
遊ばせてあげたいけど。
- わんぱく息子のママ(6歳)

はじめてのママリ
子供同士というより、ママ同士が仲いい人でないと遊んだことないです💦
知らないママさんからのお手紙は個人的にはちょっと嫌ですねー💦
(会う日までどんな方かもわからないので💦)
一回会って、ママ同士合わないのに子供同士が楽しかったから…とまた誘われたりしたら断りにくいですし。
うちもバス通園でしたので新規のママさんとのやりとりはほぼ無かったです。
毎日娘とプールしたりお絵描きしたりしてました😊

退会ユーザー
わかりますーバス通園だとほんと繋がりないですよね😭
ooの母です。遊ばせたいので連絡くださいみたいな、ガチなお手紙はびっくりしちゃいますけど…(笑)
友達同士の純粋なお手紙のやり取りなら良いじゃないですかね?夏休み遊びたいね、とか二学期またいっぱい遊ぼうねとか☺️
今回は夏休みに遊ぶ目的ではなくて、手紙書くことでお手紙くれたooくん、って相手のママに印象残るだろうし。
相手も遊ばせたいと思ってたらたまたま会ったら話の種にもなりそうですし☺️今後につなげる種まきというか(笑)
でもこれは私も友達欲しい方で繋がりたい気持ちに前向きだからかもしれませんが😖💦
嫌な人からしたらお手紙も嫌だったりするんですかね😂
人間関係難しいですねー親も勉強だ…
去年の夏、支援センターっていうんですかね、児童館?みたいなところに夏休みの幼稚園の子たくさんきてたので、顔出してみたら偶然会えたりとかもあるかもしれませんよ☺️🤲🏻

🧸𖤣𖥧
うーん、子ども伝えにお手紙いただくのは
ちょっと警戒してしまいますね😅
どんなママとお子さんなのかも分からないですし、、
なので子どもにはごめんね〜、夏休み終わって幼稚園で遊んでねと伝えます😂

はじめてのママリ🔰
ママ同士も仲良ければ遊びますが、お互いバス通園であまりママ同士も関わりないなら、いきなりお手紙もらってもびっくりしますね😅
うちは保護者送迎で毎日幼稚園送って行きますが、年少の夏休みは幼稚園の子とは誰とも遊ばなかったです💦
連絡先交換するようなママ友もいなかったので、、、

mamari
うちの娘も勝手に約束してたり、お家来てもいいよーとかお友達に言ってるみたいですが、幼稚園でいっぱい遊んでおいで〜と適当に流してます😊
少し話しただけの連絡先も知らない関係性で「子供が遊びたいと言っているので遊びましょう!」と誘うのはちょっと向こうの方も迷惑だろうなぁって私なら思うのでしないです🥺💦

ママリ
お手紙をいきなり貰うのはびっくりしますね😅
そして答えるのも困るし、次会った時どうしようってなっちゃうのでやめてほしいです😅
夏休み前にお迎えに行ってお子さんの仲良いお友達のママさんに話しかけてみるとかはどうですかね😃?

わんぱく息子のママ
やっぱりいきなりは嫌ですよね😩
お互いが同じ気持ちとは違うかもしれないし💦
みんなの意見が聞けて良かったです!
ありがとうございます😭✨
コメント