![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は妊娠前157cmで42キロ
妊娠後(臨月)で50キロでした笑
でも、9ヶ月の検診でまだ47キロでした💦
臨月でめちゃくちゃ増えたくちです笑
検診の時に赤ちゃんの推定体重が増えていたら心配しませんでした笑
あとは、8ヶ月頃から臨月にかけては何もしてなくても体重が増えて行ったので逆にこれ以上増やさないで…と言われちゃうほどでした💦
逆に太るための食生活をしちゃうと赤ちゃんに栄養が行き過ぎちゃって巨大児になり、お産の時大変になっちゃうかも…💦
あとは妊娠糖尿病で管理入院とかになっちゃう可能性があるので無理に太るために何かをすることは控えた方がいいかもしれないです…💦
それよりは栄養のあるものを意識して取ってさえいれば優先的に赤ちゃんに栄養が行くので自然に赤ちゃんも大きくなってくれると思いますよ(*^^*)
![サボテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サボテン
私も妊娠中自分の体重が増えず、赤ちゃんの体重の増えも悪くて胎児発育不全になりました😭
(原因は、私の体重増加不良ではなくてへその緒が少ないことでしたが💦)
効果は微妙でしたが、果糖が体重増加にいいとのことで果物を食べてました!
また、つわりでかなり体重が減ったことに加えて、もともと食に無頓着で一日2食のことが多かったのでなかなか増えず…だったので、まずは3食食べるように…といったように、小さなこと(?)から始めていきました😵
-
ゆり
私も朝と昼が一緒になってしまい1日2食の日が多いのでまず3食ちゃんと食べ果物も取り入れてみます😳
お返事いただきありがとうございます😭- 7月14日
ゆり
確かにそうですね🥲
太る為ではなくまずしっかり栄養のあるものを心がけようと思います!
お返事いただきありがとうございました😊