※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんが窓や角で転んで頭をぶつけ、泣いた後は元気に動いています。様子を見ながら大丈夫でしょうか?

1歳1ヶ月なんですが窓か写メの赤線か赤点々のとこで転んだと思います😓
「ドンっっ」ってら音がしたので窓か角らへんに額か頭ぶつけてたと。
泣いてビックリして「ギュッ」っとしたりして焦点が合う合わないとかなんも思いつかなかったのですが大丈夫でしょうか😓20時前にぶつけて泣いてすぐ泣き止んで元気に動いて今は寝ています。

様子見で大丈夫でしょうか😥⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐したり、あまりにも機嫌が悪かったり、打ったところが腫れてきたりしていなければ様子見で大丈夫です。
明日も変わった様子がないか見てください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打った位置がわからなくて頭の形もボコボコなんです😓

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭の形がボコボコというのは、打ったからってことですか?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元から頭の形が悪くて😣

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボコボコになるくらい打ったのかと勘違いしました😅
    今は静かに寝ているんですよね? 夜中いつもは起きないのに夜泣きしてきたとか、急に泣き出して泣き止まないとか、いつもとは違う様子があれば、#8000に連絡した方が安心だと思います。
    今夜はこまめに様子を見てあげて、いつも通りなら大丈夫です。
    明日心配なら病院へ連れて行っても良いかと。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ違うんです笑
    よく頭の形悪いって言われるんです😤😢
    今はいつも通り眠ってます😊
    腫れるって極端に膨れてたらでいいですかね😣?
    明日何も変わらず元気でいて欲しいです😣
    わんぱくでたまに怒ってしまいますが、こんな時はわんぱくでいいから元気でいてほしいって親のわがままになっちゃいますね😅

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タンコブかなーくらいなら大丈夫だと思います。 何ともないと良いですね🥺
    わかりますよ! うちもまだ7ヶ月ですが、動くようになった途端怪我とか増えたので🥲 早く成長してと思う反面、もう少しゆっくりでいいよと思ってしまいます(笑)
    お大事になさってくださいね♡

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月は、ご飯や中途半端に動くとかなんで結構大変な時期ですよね😭
    嬉しさも大きいんですけどね😊
    お互いゆっくりやっていきましょうね😊
    多分泣かずに寝相で動いて寝てたっぽいです😅
    ありがとうございました😊

    • 7月14日