

み
私だったら黒の留め袖にします😊

みと
おめでとうございます🎉
お姉様でしたら色留袖はやめたほうがいいと思いますので、可能なら黒留袖、持ち運びの事やお子様のことが気になるようでしたらドレスですかね😊

Y.ママ
写真見返して見ると旦那の姉が私たちの式に出席してくれた時は
白と黒の着物着てました!
なので選択肢の中だと黒の留袖かなって思います✨
ちょうど年齢も当時は義姉33ぐらいでした😊

mika
留袖一択だと思います( -`ω-)✧
カッコイイ!!

はじめてのママリ🔰
黒の留め袖って母親なイメージがあるのですが。
姉とかならシンプルな留め袖かなって思います。
もしくはドレスで十分かと。

退会ユーザー
黒留袖ででました☺️‼︎
将来息子の時には地味な柄がいいかな…と。弟の結婚式はレンタルでちょっと可愛らしい花柄の黒留袖にしました😊
会場で洗濯もなしでたたむのもしないで脱ぎっぱなしで返却でいいと言われて楽でしたよー!
ヘアセットも会場でやりました。
他の方の結婚式とかでは、意外とお姉さんが色留袖だったり、ドレスだったりしてました😅
でも、やっぱり黒留袖が間違いないと思います

はじめてのママリ🔰
お子さんいて大変そうだったらドレスにします!

母娘でキティラー
私なら遠方+小さい子連れなのでドレス一択ですね。

はじめてのママリ🔰
9年ほどドレスショップで働いていますが、お姉さまで黒留は出会ったことないかもです🤔(母親代わりとかの方は別ですが、、)
もちろん、既婚で第一礼装なので正解なんですが、やはり母親が着る物、みたいな風潮はありますね!
お姉様だと色留が多いですね!
地域とかにもよるかもしれませんが🤔
コメント