※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
家族・旦那

旦那さんとの価値観の違いについて家のローンとか、保険貧乏とか、保育…

旦那さんとの価値観の違いについて
家のローンとか、保険貧乏とか、保育料に水道光熱費生活費の値上がりに私は家計簿つけながらヒーヒーなのに💦
ふるさと納税したいと言い出した旦那にどこにそんな余裕があるんか問うと、ウザの一言にブチ切れなんですけど、皆さんは賛成派ですか?😓まぁふるさと納税の仕組みをちゃんと理解して鼻かったです🙃

コメント

のん

ふるさと納税ならします🙄
余裕がないなら尚更しますね💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なるほどー!友達とかにいいと聞いたら何でもホイホイ買ったりお金使う旦那の話にウンザリしてたんで頭ごなしにダメって言っちゃいましたねー🤔💦勉強し直してふるさと納税は考えてみますかー✎⚯💭ありがとうございます😊

    • 7月13日
  • のん

    のん

    1万円寄付でお米10キロもあれば、15キロとか色々あります☺️
    2000円は実費、残り8000円は一旦支払いますが翌年度の住民税がその分安くなります。
    だから2000円でお米15キロなら安いですよね❔☺️それに楽天などで購入なら楽天ポイントも購入の時につきます。

    贅沢品ではなく、お米やトイレットペーパーなど生活費として使えるもので、2000円でこれなら安いなぁとか考えながら選んでますよ🌟

    いくらくらいまでならふるさと納税したら得かシュミレーションしてみたらいいかと、、、

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なるほどー!!詳しくありがとうございました🥹皆さんの意見を聞いて、試してみようかと思えました❕早速会議をしてみます😄感謝です🙌💕

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

価値観というかだんなさんが、、ですね。ない人がするものじゃないですよね

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そう思っちゃいますよね🫣そのお金あるなら食費くれよって思っちゃいました笑

    • 7月13日
ママリ✨

ふるさと納税、収入によりますがやったほうが断然お得です💦
住んでる市に払う分を他の市に払って返礼品が来るので😓

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!!検討してみる価値アリですね!!🥹ありがとうございます😊

    • 7月13日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    うちはお米とか
    冷凍できる海鮮、お肉などにしてるので、家計助かります(笑)

    数年前はスチームアイロンも手に入れました!笑

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    とても参考になりました!🥳感謝です🙌💕

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

返礼品を肉とかフルーツとかの贅沢品じゃなくて、米とか日用品にするといいかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そーですね!!割と皆さんのお話聞いてたら、いいかもと思えてきました!🥳ありがとうございます!

    • 7月13日