※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

通勤時間が長いご主人の出勤、帰宅時間を知りたいです。長時間通勤は疲れませんか?慣れるものでしょうか?

ご主人が長時間通勤されている方!(片道1時間前後〜)
参考までに出勤、帰宅時間を教えて頂けたらありがたいです!長期間通勤にご主人はお疲れではないですか?慣れるものなんですかね😖

コメント

あや

うちは夫婦で2人とも通勤時間1時間弱です!
神奈川から東京に勤務に行ってます😊
主人は朝8時半頃出て帰ってくるのは22〜23時です!
元々忙しい職場なのもありますが、通勤自体は慣れますよ!
面倒だなとは思ってますが😂
コロナ禍で在宅勤務できてた時もあったので通勤の必要性はあんまり感じてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    通勤は慣れるんですね💦
    やはり、在宅勤務が体力的にも楽になりますよ」!

    • 7月13日
ようママ

下道で1時間ぐらい通勤です!
朝は早出出勤してるので6時30分に出て行き、帰宅は8時過ぎです。
通勤は慣れてるんだと思います。
高速もあるので早く帰りたい時などは使ってます‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!通勤は慣れの部分が大きいんですね!高速が使えると便利ですね

    • 7月13日
はじめてのママリ

私の中では片道1時間はどちらかというと近い認識です💦
実父が2時間通勤だったのと、私自身が以前2時間だったので💦

主人の通勤時間は今1時間強で、以前は特に疲れてる感じはなかったですが、在宅勤務がメインになってからは、出勤が面倒になってきているようです。
だいたい6時に出て、19時帰宅です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お父様とくろねこさん、2時間は大変でしたね💦
    一度在宅を経験してしまうとやはり通勤が億劫になりますよね

    • 7月13日
ユウ

最寄り駅に行くまでに20分かかるので、片道1時間ちょいくらいです😊
私も似たようなものですが、1時間って普通なイメージです😅

特に主人の場合は大学への通学がバス30分の道のりを自転車&特急で30分&駅から徒歩20分って感じだったので、余裕みたいです😊
むしろ乗車時間10分とかだと眠れないので、いい感じで仮眠取れてます🤣