※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

超乾燥肌の子供を持つ方へ。ニュートロジーナやヴァセリンの保湿剤を使っている方、赤ちゃんや子供に使えるか教えてください。息子の乾燥肌でステロイド使用中。アトピーの可能性も。保湿剤で改善したいです。

超乾燥肌の子供をお持ちの方!
ニュートロジーナの超乾燥肌用、もしくは、ヴァセリンのアドバンスリペア使ってる方いますか!?
赤ちゃんや子供には使えないんですかね…😞
息子が乾燥肌で皮膚科には行ってるんですが、ステロイドばかりで…
なんとか保湿剤だけで良くしたい、そしてしっとりが長く続く保湿剤をずっと探してて😔
ほんとに困ってます、、
たぶん夫がアトピーなので遺伝したんだと思いますが、皮膚科ではっきりアトピーと診断されてません😔

コメント

たんぽぽ

皮膚科で保湿クリーム出ませんか?
うちの次男も超乾燥肌で毎月皮膚科に行っていて、ステロイドの他にヒルドイド軟膏貰ってます。
朝、晩と2回たっぷり塗っています。市販のものは肌に合わなかったりで難しかったので、しばらくは皮膚科にお世話になるかと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    ヒルドイドローションが出たんですが、息子は塗ってすぐ痛がるそぶりがあって、そのうち塗ったところ全部赤い湿疹が出てしまって😞💦合わなかったらしいです。
    まれにいるんだと先生は言ってました…

    なので尿素クリームが出てますが、朝晩塗ってても中々良くならずで…
    結局ステロイドを薄ーく塗って治ってはまた出ての繰り返しで😔

    • 7月13日
みあ

小さい時は魚鱗癬一歩手前くらい粉吹いて皮剥けて酷かったので
なんでも試してました
市販はなんか刺激があるものが多い感じがします
赤ちゃんや子ども向けの純粋なワセリンぐらいがせいぜいかと
結局中から皮脂も水分もないから乾燥するんですよね…
ワセリンぐらい市販品では歯が立ちません
ヒルドイドローションは
成分が微妙なんですよね
伸びはいいけど保湿性はいまいち乳液扱いです夏向けです

ヒルドイドのソフト軟膏はどうですかね?
特に先発品のピンク
一番酷い時は100グラムとか瓶ごと貰ったりしてました
チューブで貰うと捨てる量が半端なくて
私はヒルドイドとワセリンを混ぜて貰ったり
痒みがあればヒルドイドとステロイドとか

私はかきむしりとかあって尿素が向かないタイプでした

  • みあ

    みあ

    もしヒルドイドローションだけ発疹が出るようなら
    もしかしたら私と同じラノリンアレルギーなのかもしれません
    ヒルドイドローションとヒルドイドクリームはラノリンが入っているんです
    市販品も医薬品もラノリンが入っているものが多々あるので避けた方がいいかもです

    乳液寄りの物が必要であれば
    WAKODOのミルふわ ベビーミルキーローションとか

    ソフト軟膏とか伸びが悪いと思ったら↑のとかで混ぜて伸ばすってのも手です

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    ラノリン!
    そんなアレルギーとかもあるんですね…

    いまはアトピタローションをベッタベタ塗って、その上に尿素クリーム塗ったりしてるんですけど、これもなんだかイマイチ。
    ヒルドイドクリームも貰ってるんですがまた痛くなったら可哀想で試してなくて💦
    ちょっと試してみます!!

    詳しく色々とありがとうございます!!

    • 7月14日
  • みあ

    みあ

    確証はないんですけど
    ステロイドにしても尿素クリームにしてもそれ以外反応してないのは同じなので
    成分表示を見てもしや?って思ってます
    ラノリンは羊由来で自体反応はしやすいらしいです

    試すとしたらヒルドイドソフト軟膏ですよ!
    あれに更にワセリンプロペト等混ぜたのは一番保湿性があります
    次の日のお風呂でもぬるぬるするくらいなので冬場に適してます
    クリームも存在するのですがお手持ちのはどれでしょうか?😅

    • 7月14日
  • みあ

    みあ

    一応ソフト軟膏の画像なんですがこれであれば
    試す価値はあります

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    これを貰ってます!!
    同じようなものなんですかね…?

    • 7月14日
  • みあ

    みあ

    はいそれですね大丈夫です😊
    ジェネリック品ですねそれ
    私の出した画像は先発品でしてさして差は感じた事はないです
    もしそれで肌が大丈夫であれば冬場も安心なんですが💦
    肌に合いますように

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    試してみようと思います😭
    ありがとうございました!!

    • 7月15日