
妊娠中から胃の調子が悪く、食欲も落ちています。過去に胃カメラを受けた際は異常がありませんでしたが、再度受けるべきか悩んでいます。ストレスや不安からの症状も考えられ、最近は胃がんを心配しています。不安やストレスでの吐き気や食欲減少は一般的でしょうか。
胃カメラについて。
わたしは妊娠中から胃の調子が悪く産後もずーっと
毎日ではないですが食欲がおちてます。
妊娠中にパニック、鬱、不安障害になりそこから治療していて毎日胃薬や不安の薬や吐き気どめなどを飲んでます
胃カメラは5年前に胃が毎日痛くてこまってたときに
鼻からしたのですが何も異常なかったです。
今26歳で胃カメラしたほうがいいかまよってますが
ストレスで食欲がないのかムカムカするのかわかりません。
胃カメラはパニックがあるので怖くて躊躇います
寝ながらできることもしってますが怖いです。
あと最近胃がんだったらどうしようと考えてしまいます
そもそも2年ほどピロリの除去にも使われる薬を飲んでいるのでピロリはいないんじゃないかとおもいます。
不安やストレスで吐き気やムカムカしたり
食欲がおちたりすることはよくあることでしょうか。
毎日ではないですが、、夏になり暑さで余計食べれないことが多くて。
- ママ(4歳5ヶ月)

のん
私もパニック持ちです!胃カメラはバリュウム飲んでやりましたが、スーッと寝て終わってました!それが1番いいと思います!
コメント