
保育園で泥汚れの服を洗濯する方法について教えてください。特に予洗いを避ける方法やおすすめの洗剤があれば知りたいです。
みなさん保育園の砂、泥汚れどうやって洗濯してますか??
1歳から保育園に入れて最近は水遊びが始まったこともあり毎日泥だらけの服を持って帰ります💦
フルタイムで働いているので帰宅後の時間が怒涛で、毎日ウタマロや100均の石鹸?で予洗いしてから洗濯機という流れが非常に面倒で😭
みなさんどうしているのか気になります!
予洗いは避けては通れない道なのでしょうか、、、。
何かいい洗剤ややり方などありましたら教えてください😣
- 🐢(1歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)

退会ユーザー
予洗いの前に完全に乾かして、砂とか泥とかをはらってから洗濯すると結構綺麗になりますよ!
泥とかついたまま水で擦ったりしちゃうと中に細かい砂とかが入り込んじゃって落ちづらくなります!

暁
面倒だからお風呂入る時にお湯のシャワーで流したあとにすぐ洗濯機で洗ってます。
殆ど、衣服に砂しかつかず泥ついた事ないです💦

ママリ
外遊び、砂遊び、泥遊びして帰ってきたときはウタマロで洗うしかないです😭めちゃくちゃ大変ですよね💦

ママリ
うちの娘も砂遊びとか大好きで毎日泥んこの服持って帰ってきます😂
ウタマロか、アタックの泥汚れ用の石鹸で手洗いしてから洗濯機です...!
毎日面倒ですよね〜😭
オキシ漬けも良いって聞きます!

🐢
皆様コメントありがとうございます!
やっぱり予洗いは避けきれないんですね😣
頑張ります💦
コメント