※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

子どもを寝かせる方法について相談です。日中起きている時間が増えており、家事や自分の時間も欲しいが、子どもを放置していいのか不安。皆さんはどうしていますか?

子どもが日中起きている時間が増えました!
愚図っていれば抱っこをして過ごしてますが、機嫌が良くて布団におろしていてもいい子にしている時はそのまま放置しています。家事もしたいし、自分の時間も少しは欲しいので…

でも、子どもをそのまま寝かせていてもいいのでしょうか?まだおもちゃで遊ぶ時期ではないので、1人で遊んでいてもらうということは難しいですよね(>_<)?
皆さんは子どもにどのようにして寝かせていますか??

もちろん、家事が終わったりしたら話しかけたりふれあい遊びをしています(^^)

コメント

やんちゃむ☆

いい子にしているなら大丈夫だと思いますよ!もし心配なら、メリーなどを付けてあげればいいかもしれません!
家事もしないといけないし、ずっと離れないわけにはいきませんからね(>_<)

  • とまと

    とまと

    返信ありがとうございます!
    そのままでもいいんですね!何か1人でキャッキャしてると申し訳ないようで…(´・ω・`)

    家事とかなら仕方ないと思うこともありますが、撮り溜めてあるドラマとかを観たい!ってときとか本当に申し訳なく思ってしまいます(>_<)笑

    メリーとかあればいいんですかね✨
    ありがとうございます!!

    • 12月1日
手毬花

私もいい子にしてる間に家事をしていましたよ( ¨̮ )
2ヶ月すぎてから実父からメリーが届いたので回してましたけど、興味津々になったのは4ヶ月とかになってからでした(笑)

  • とまと

    とまと

    返信ありがとうございます!

    いい子にしてる時が家事し時ですよね(^^)
    メリーはとりあえず飾り?くらいに今は思っていていいですかね?(>_<)
    ありがとうごいました!!

    • 12月1日
  • 手毬花

    手毬花


    メリーに興味があまりないころは、メリーが回ってるのを、

    「あぁ、回ってるの?ふーん」

    って感じでした😂

    • 12月1日
  • とまと

    とまと

    そうなんですね😂
    でもこっちの気持ち的に、ただ放置ではなくて、メリーで遊んでくれてる♪と思えるからいいですよね!!笑

    明日から早速試してみます!
    ありがとうございました!!✨✨

    • 12月1日
ぽむぽむぷりん

プレイジムマットさまさまです!うちの娘は2ヶ月前からプレイジムマットがあれば平気で1時間は機嫌よく遊んでました(^.^)❤︎
もちろん家事しながら声かけたり、目を見たり、触れたりはしながらですが(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
遊んでくれると助かりますよね☺️💕

  • とまと

    とまと

    返信ありがとうございます!
    プレイジムマットって、床に置いておくおもちゃが3個くらいついているやつですか??
    いとこ夫婦からもらっているのですが、使いどきがわからなくて…
    それを引っ張り出してみます(*' '*)!!

    話しかけられる余裕があればずっと話しかけてるんですけどねぇ(>_<)
    家事だったり、自分の時間も欲しいと思ってしまうとそこまでできないですよね…

    ありがとうございます!

    • 12月1日