

はじめてのママリ🔰
旦那さんに連絡してもらうのはどうですか?
2人目ですしお産進むの早いと思うので!
しかもめんどくさいですよね🤣

Min.再登録
何か手伝って貰う等でないなら仮に連絡する余裕があってもしないですね🤣
別に義母の為に産むわけでもないですし、そのタイミングで連絡する必要性を感じないので(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

ももこ
こんばんは^^
理解してくれる旦那さんであれば予め陣痛きたら義母さんに連絡してね!と頼んでおいて、そうでなければ陣痛きた!と思ったら私は出来ないから連絡して!!と旦那さんから連絡してもらいましょう。もし旦那さんが連絡しなければ、義母さんには後で私は陣痛で大変、バタバタしていたので旦那さんに頼んでいましたが連絡行ってなかったですか?と責められるの回避しましょう!!!
出産頑張ってください🌟

なな
手伝ってもらうわけじゃないなら言いません😂
後日、それどころじゃありませんでしたー!あはは!で済ませます😂

なな
何のために連絡するか、
わからないので連絡しません!
産んで落ち着いてから
ご主人から連絡してもらいましょ!
後からなんか言われても、
え?でも、実母に息子くん見てもらうことになってたので☺️
と笑顔で対応です!

はじめてのママリ🔰
連絡しなくていいと思います😂
陣痛きたらそれどころではないし💦
旦那さんに陣痛きたら義母に連絡するように前もって伝えておいて、あとはノータッチにします💦

ままり
お義母さんは好きですが
陣痛中に来られたら迷惑と言うか
必死な中来て欲しくないので
生まれてから連絡入れてもらいます(旦那に)
陣痛中は母子の事だけ考えましょ♡
落ち着いてからで良いと思います☺️

ママリ
みなさんコメントありがとうございます!!
まとめてのお返事ですみません💦
やはり事後報告か旦那に連絡してもらう、で良いですよね💡
陣痛来たら自分のことに専念します😌
コメント