
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚後に前歯を失いました😭
インプラントつけるまでは仮歯で、本当に酷いものでした💦
旦那も経過を見ています😭見られたくなかったです💦
自分の歯はぼろぼろすぎて、子どもの歯は神経質なくらい大事にしています😂

退会ユーザー
すみません義歯無いですが
すぐブリッチしてはどうでしょうか?
奥歯ですか?
義歯ほどめんどくさくないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
場所が下の歯の見えるところで😭
ブリッジが保険の分は銀歯がかなり見えてしまうんです😭
なので、自費だと高すぎて今はできなくて😭あと、健康な歯を削るのも抵抗がありまして😭- 7月12日
-
退会ユーザー
そうですよね🥲両サイド勿体ないですよね💦
それに下の歯って、笑ったりすると銀歯目立ちますからね💦
旦那さんに素直に話すか、
昔転んで折れた事があって〜...
恥ずかしくて言えなかったとか
誤魔化して、言うのもありかと😄
高いですがインプラントするのが1番良さそうですけどね🥲- 7月13日

ママリ
わたしも部分入れ歯です
しかも上下の奥が…
旦那はもちろん知ってますが
かなり恥ずかしいです😢
つらいですよね
子供産むたびボロボロになって
本当もっとちゃんと
お手入れしてればよかったと
後悔しかないです。
子供達の歯にかなり
神経質になってます!
お兄ちゃんたちは
虫歯ゼロで
ホッしてます
赤ちゃんの歯も
念入りにケアしてます
歯医者も高いし
何もいいことないですよね…
この先どーなるとことやら
不安です。
-
はじめてのママリ🔰
わかりますお気持ち😭
本当に😭
これから少しでもケア頑張りましょうね😭- 7月13日

はな
最近奥歯を部分入れ歯にして、落ち込んでいます。私も30代です。歯が弱くて、これから先が不安です😥一番奥でブリッジはできなくて、インプラント高いし、義歯を試してみてます。
旦那には話した上で義歯にしましたが、やはり恥ずかしいですね😭ドン引きされたかはわからないですが、以前と変わらず接してくれてます😃
-
はじめてのママリ🔰
噛み心地?装着はどうですか?
なれましたか?
保険内か保険外かも迷っていまして😭💦- 7月13日
-
はな
まだ慣れません😅何度か義歯の調整に通います。
私の場合は噛むと痛いので、食事の際は外していますが、これから柔らかいものから食べる練習をしていこうかなと😅
噛んだりしなければ、だんだん違和感がなくなって来ました😌
保険内で作りましたよ😃- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥲
ありがとうございます‼︎
抜歯から出来上がり装着までどのぐらいかかりましたか?💦- 7月13日
-
はな
抜歯は1年以上前ですので参考にならずすみません😅
義歯にすると決めたのは最近で、型取りから装着までは2週間ほどでした。- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
寝る前にとって、洗って何かポリデント?などにつけてますか?
朝はそれをゆすいでまたつけるかんじでしょうか?💦💦- 7月13日
-
はな
寝る前にはずしたら水で洗って、水につけておいています。
先生からは、水で洗って歯ブラシでみがいて、もし気になるなら洗浄剤とか使ってもいいと言われました。
なので数日に一度洗浄剤につけてます。朝はすすいで装着してます。
これであっているのかな、と思いながらやってます😅- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
慣れるまで大変そうですよね😭😭😭
はぁーっとなりますが、、、コメントありがとうございました😭- 7月13日
-
はな
このコメントの後、何度か義歯を調整してもらい、痛みはなくなり違和感もなく使うことができていましたよ😊
ただ半年ほどしてから妊娠して悪阻が始まり装着できなくなりまして😭手入れをしながら保管してますが、しばらく使用してなかったので、また新しく作るかもしれません😌- 11月20日
-
はな
すごくわかります!横の歯のことも不安ですよね…まず保険内の義歯を試して、合わなければ他を考えようと思っていました。
初めは痛くてつける時間も短かったです。つけられる時につけて、痛いところ(少し傷になったところ)を調整してもらいに数回通い、1ヶ月ほどで安定したと思います。朝つけて、寝る前にはずしていました。時々つけない日もありました。取って洗えるし清潔でいいですよ😊
私もそろそろまた使い始めます。今でもちゃんと合うといいのですが。お互いなるべくトラブルなく、過ごせるといいですよね🥺- 11月20日
はじめてのママリ🔰
見られたくなかったですよね😭💦
私も子供にはきちんとしてあげなきゃって思います😭