
保育園に通う8ヶ月の娘が、18時半ごろからぐずるようになりました。朝までミルクを飲ませずに寝かせるのは心配です。保育園から帰宅後は、17:30に離乳食を食べさせ、ぐずったらミルクをあげて寝かしつけるそうです。
保育園に通われてる方!寝かしつけの時間は何時ですか?
8ヶ月になってから保育園に行き始めた娘がいます。
今までは20時〜21時の間にミルク200mlあげて寝るって感じでした。
ですが、保育園に行くようになり疲れてるのか、18時半くらいからぐずることが多いです。
元々20時に寝たら朝の6時〜7時まで一度も起きないのですが、18時半に寝かせたとして、朝7時までミルクも何も飲ませないのはさすがに時間空きすぎなのかなと不安です。
保育園から帰宅後のスケジュールも教えていただけるとありがたいです🙇♀️
16:30 お迎え
16:50帰宅
17:05お風呂
17:30 離乳食
で、ぐずったらミルク200mlあげて寝かしつけです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

あんず
一歳2ヶ月で0歳児クラスです。
入園前
17時お風呂
18時半離乳食
20時就寝
6時前起床
入園後
17時お風呂(ここで一度かなりの睡魔に襲われてます)
18時半離乳食
19時半就寝
5時半起床
保育園行き始めると疲れて早く寝ますよね😢
お風呂で体力使って眠くなるみたいなので離乳食のあとにお風呂で時間稼ぐか、帰宅後一度30分くらい寝かせてみてはどうですか?

退会ユーザー
明日で7ヶ月の娘です。
16時半お迎え
17時半お風呂
18時半〜19時にミルク飲んで寝ます☺️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
入園前と比べて30分ほど早くなったんですね😲
やっぱり疲れ出てますよね〜
今の時期汗だくの私と汗疹にさせたくないという気持ちからすぐお風呂にしてしまってます💦
帰ってからは元気に遊んでるので、お風呂→離乳食ってして徐々に眠くなってるのかもしれません😓
一度お風呂の時間変えてみるか検討します!