
B群溶連菌の検査結果が陽性で、治療は出産時の点滴だけか、母子手帳に記載する必要があるか、薬の投与方法や他の菌の増加について心配しています。
B群溶連菌の検査結果が陽性だったようです。
ですがはっきりとは言われてず、この前の34週時の際に膣から液?を取っていて、陽性です!と言っていました。
母子手帳には記載なく…母子手帳には自分で書くのでしょうか?
また結果は5分ほどででました。
また、このB群の治療法は出産時の点滴だけでしたか?
私の場合、張りもあり、膣の検査の後やっぱり悪くなってたから薬入れとくねと、ラムネの様な丸いものと、小指くらいの膣錠を2つ入れられました。
また一週間後に薬を入れるから来てと言われましたが、
他にも何かの菌も増えてるのでしょうか?
張りの様子も見るとは思うのですが、
この検査から張りも起きやすいかもと、言われました。
B群でこのような治療法はあるのでしょうか?
- niko(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ぴあーぬ
私も陽性でした!
しかも、中期で陽性と分かり、1週間膣剤で治療、その後陰性になったものの、臨月で再度陽性…その際は膣剤は使わず、出産時に抗生物質を点滴しますと言われました。
転院前の病院では、検診の時の記入欄に陽性と書いてありましたが、出産した病院は書いてなくて、母子手帳に挟めておいてくださいと紙を渡されました!

momoco
私も33wの健診で検査をして、陽性でしたー( ˃ ⌑ ˂ഃ )しかし治療はありませんでした。陽性の人は4~5人にひとりの割合でいるらしく、そんな気にしなくていいけど、産む時には点滴するねー…と軽い感じでしたよ(^^;
-
niko
あまり重く受け止めなくてもいいんですかね( ´ ▽ ` )ノ💦
でも陽性だと落ち込みますよねヽ(´o`;- 12月1日
niko
膣錠も使ったんですねヽ(´o`;
様子みてこのままだと点滴ですかね?💦
そうなんですね?!今度病院に聞いてみます。
忘れられて、点滴なしで出産も怖いですし😭
ぴあーぬ
グッドアンサーありがとうございます♡
出産時、母子手帳は必ず確認するから、事前にカルテで確認はしてるけど念には念を…で紙を挟んでおいてくださいね!と言われましたよ*
あれ?と思ったら、点滴は!?と聞けば大丈夫じゃないですかね!?
出産頑張ってくださいっ!!!
niko
詳しくありがとうございます(>人<;)
出産時忘れずにしようと思います!