※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お仕事

旦那が雨で仕事が休みになりますが、雨が止んだら呼ばれて半日分の給与しかもらえない。おかしいと思いませんか?


旦那が職人で雨だと仕事が休みになります😊

ですが、
午前だけ雨とか9時まで雨とかの時にはよく待機しててと言われ家に帰ってきます。
雨がやんだら呼ばれて仕事に行く…

ちなみに給与は半日分しか出ません。

おかしいとおもいませんか。゚(゚´ω`゚)゚。?

コメント

deleted user

天気に左右されてたら
梅雨とかヤバくないですか?

新潟は雨が多いし 雪もやばいので
そんな感じだったらやっていけません(>_<)

うちの人は土木関係で家の基礎の仕事ですが
台風でも仕事へ行きますよ・・・(;´Д`)

  • mi

    mi

    ありがとうございます😊

    • 12月1日
ヒナママ

うちの旦那も前は雨だと休みでした。

午前でやむときでも休みになり
miさんの旦那さんみたいに
やんだら行くってことはなかったです。

お昼からなら半日でもわかりますけど
午前から出てるなら
1日もらわないとおかしいですね。

  • mi

    mi

    ありがとうございます😊

    • 12月1日
の

私の周りには結構職人さんいます(*^ω^*)
(父、友人、友人旦那さんなどなど)
やはり職場によって給料も、給料の支払いも違うと思います!
miさんが言っている状況は、職人の世界だと一般的かな?と私は思います…。゚(゚´Д`゚)゚。半日仕事なだけいいと思った方が気が楽かもしれませんね✩
もちろん日給くれるところもあります!(うちの父は親方で、半日でも日給あげてました)

奥さん的には不安だしちゃんと働かせてくれー!ってなりますよね( ´∵`)
友達も以前同じようなこと言ってたので、ついコメントしちゃいました!!

  • mi

    mi

    ありがとうございます😊
    わたしの父も同業の社長をやっていますが、やるかやらないかは上が決めていつやるかわからないような待機はさせないと言っていたので…
    いろんな会社があるんですね。

    • 12月1日
ゆう(^^)

うちも雨や風が強いと休みになったり出来なくなった時点で帰ってきます😢
でも時給制なので働いたぶんだけでます!
午前行って午後もまた行くならそのぶん払って欲しいですね:;(∩´﹏`∩);:

育児奮闘中ママ

う~ん、半日分しか貰えないのは仕方ないと思います!
周りで職人さんいますが午前だけの時間だと大体半日分しか貰えないみたいですよ!
職場にもよるかと思いますが…
梅雨の季節とか仕事なくなると収入的にもきついですよね(×_×)
知り合いの職場は少しの雨でも朝6時くらいに降ってて、8時くらいにやんでも仕事休みになる職場なので奥さんが雨やんだんだから仕事出来るじゃ~ん!
とよく行っています
女の人からしたらちょっとくらいの雨だったら出勤してー!
って感じですよね~( ´△`)

さーや

仕事柄仕方ないのかな??と思いますよー(*_*)
友達はそれで稼ぎ頭
まだらになるからって
資格とか取って
個人で経営してますけど、
その方が収入はよくなるみたいです!

𓇼ゆうり𓇼

うちも旦那職人です😊

朝6時に2時間ほどかかかる現場向かってたのにつく前に中止に。
9時頃車庫に帰ってきてずーっと待機で結局13時からの現場に行ったり、
昼過ぎに今日もうないからーってかえってくるなんて事もありますよ😂👏

うちの場合は1日に何ヶ所が回る仕事で回った分給料なんですが😵
給料も会社によりけりですね🤔🤔

まぁうちの旦那の場合待機中車庫でみんなでゲームしたりして遊んでるだけなので給料払わなくていいですが...(笑)

スヌーピー

職人さんなら仕方ないかな…と
思ってしまいます(>_<)

インフィニティ23

うちも職人系の仕事ですが
雨でも台風でも雪でも関係なく仕事行きますよ